蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000502007637 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡の歴史と風と私 |
著者名 |
佐野 五十三/著
|
書名ヨミ |
シズオカ ノ レキシ ト カゼ ト ワタシ |
著者名ヨミ |
サノ イソミ |
出版者 |
佐野五十三
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
21cm¥ |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7838-9639-9 |
分類 |
S204
|
目次 |
1章、遺跡調査で考えたこと、古代放浪記、1、水の神ドラゴンの変身、畿内から角江遺跡へ、2、日本型食生活の原点、登呂遺跡水田跡の再評価、3、奈良時代の官人の身分証明、銙帯金具の使用をめぐって、4、古代律令国家の壮大なロマン、直線路にかけた見果てぬ夢、5、古墳時代の危機管理、静岡市曲金北遺跡6層水田の調査成果から、6、駿河国・伊豆国発、古代東国へ、壺Gの謎解き、7、大生部多の常世虫と富士川の浮橋、富士川河口地域の古代史二題、8、田方平野の古代都市計画、2章、エッセー、再び黒船は来ない、1、カラスなぜ鳴くの、2、フーテンの寅の隠し味、3、食事と餌、4、脱皮する故郷、5、通勤電車における人間行動様式の観察、6、旧石器ねつ造の嘆き、7、人間いたるところ師匠あり、8、トロイカ、9、静岡県立博物館への片想い、10、さまよう青い球、あとがき |
注記 |
第6回静岡県自費出版大賞応募作品 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005813308 | 県立図書館 | S204/33/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005887088 | 県立図書館 | S204/33/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ