蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
五輪と万博 開発の夢、翻弄の歴史
|
著者名 |
畑中 章宏/著
|
著者名ヨミ |
ハタナカ アキヒロ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2020.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000425091 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
影像の詩学 シラー『ヴァレンシュタイン』と一義性の思考 古典転生 9 |
著者名 |
青木 敦子/著
|
書名ヨミ |
エイゾウ ノ シガク シラー ヴァレンシュタイン ト イチギセイ ノ シコウ コテン テンショウ |
著者名ヨミ |
アオキ アツコ |
叢書名 |
古典転生
|
叢書巻次 |
9 |
出版者 |
月曜社
|
出版地 |
調布 |
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86503-014-3 |
ISBN13 |
978-4-86503-014-3 |
分類 |
942.6
|
件名 |
ヴァレンシュタイン |
個人件名 |
Schiller Johann Christoph Friedrich von |
内容紹介 |
栄光の絶頂にある将軍を無気味な影たちが襲い、ついには将軍を死へと追いやる-。カント哲学を批判的に継承したシラーがその一帰結を克明に描いた戯曲「ヴァレンシュタイン」について、暗い表象の諸徴候を細やかに読み解く。 |
著者紹介 |
1957年熊本県生まれ。学習院大学大学院博士課程修了。文学博士(名古屋大学)。学習院大学、明治大学非常勤講師。著書に「シラーの「非」劇」がある。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023557176 | 県立図書館 | 780.69/ハタ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ