検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末・維新の西洋兵学と近代軍制  大村益次郎とその継承者    

著者名 竹本 知行/著
著者名ヨミ タケモト トモユキ
出版者 思文閣出版
出版年月 2014.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000498579
書誌種別 和書
書名 幕末・維新の西洋兵学と近代軍制  大村益次郎とその継承者    
著者名 竹本 知行/著
書名ヨミ バクマツ イシン ノ セイヨウ ヘイガク ト キンダイ グンセイ オオムラ マスジロウ ト ソノ ケイショウシャ  
著者名ヨミ タケモト トモユキ
出版者 思文閣出版
出版地 京都
出版年月 2014.12
ページ数 4,322,10p
大きさ 22cm
価格 ¥6300
言語区分 日本語
ISBN 4-7842-1770-0
ISBN13 978-4-7842-1770-0
分類 392.106
件名 日本-国防-歴史 軍隊-歴史
個人件名 大村 益次郎
内容紹介 幕末・維新期において、日本はどのように西洋兵学を受容したか。近代国家形成と国民形成の推進に大きな役割を果たした軍隊の創設の軌跡を、大村益次郎とその遺志をついだ山田顕義らの動向にたどり、その政治史上の特性を探る。
著者紹介 1972年山口県生まれ。同志社大学大学院法学研究科政治学専攻博士後期課程退学。同大学博士(政治学)。同大学法学部助教。「大村益次郎の建軍構想」で阿南・高橋学術研究奨励賞受賞。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022731723県立図書館392.1/タケ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.7 210.7
慰安婦
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。