蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000618058 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡県近代史研究 第4号 |
著者名 |
静岡県近代史研究会/[編]
|
書名ヨミ |
シズオカケン キンダイシ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
シズオカケン キンダイシ ケンキュウカイ |
出版者 |
静岡県近代史研究会
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1980.10 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S209
|
件名 |
静岡県-歴史 静岡県-雑誌 |
目次 |
静岡における米騒動、米騒動期袋井地域の一断面(山本義彦)、米騒動期の都市と農村―安倍郡・庵原郡の場合―(鈴木基之)、静岡女性史点描、静岡の遊廓、二丁町―ある女将―(小長谷澄子)、青崩峠―静岡県製糸女工哀史(一)―(沢田猛)、塚本ハマ「女子教育ノ必要ヲ論ズ」(解説)(市原正恵)、山路愛山研究―第二の故郷、静岡―(川崎司)、「レッド・パージ」その意味するもの(鎌倉常三)、資料紹介、静岡大務新聞記者「明治十八年・地方巡察報告」(三・完)(原口清)、トルストイと白石喜之助の往復書簡(杉井六郎・森川正一)(解説、杉山金夫)書評、田中延夫『旗と花と歌ごえと』、柏木隆法・加藤善夫・亀田知明・松藤豊『大逆事件の周辺』、静岡県近現代民衆運動史年表(二)(枝村三郎編)、会員名簿、彙報 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006834881 | 県立図書館 | S209/191/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ