蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校図書館メディアセンター論の構築に向けて 学校図書館の理論と実践 シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.5
|
著者名 |
日本図書館情報学会研究委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン トショカン ジョウホウ ガッカイ ケンキュウ イインカイ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2005.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510185067 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
学校図書館メディアセンター論の構築に向けて 学校図書館の理論と実践 シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.5 |
著者名 |
日本図書館情報学会研究委員会/編
|
書名ヨミ |
ガッコウ トショカン メディア センターロン ノ コウチク ニ ムケテ ガッコウ トショカン ノ リロン ト ジッセン シリーズ トショカン ジョウホウガク ノ フロンティア |
著者名ヨミ |
ニホン トショカン ジョウホウ ガッカイ ケンキュウ イインカイ |
叢書名 |
シリーズ・図書館情報学のフロンティア
|
叢書巻次 |
No.5 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
8,233p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-585-00288-X |
分類 |
017.04
|
件名 |
学校図書館 |
内容紹介 |
21世紀の新しい学校図書館は、図書に限定せず、多様なメディアを教材として活用する「学校図書館メディアセンター」として、更なる「学習・教育・人間性の育成」に寄与していくべきである。シリーズの第5集。 |
内容細目
-
1 Coincidentia oppositorumと愛
9-16
-
-
2 エックハルトの神秘説と一燈園生活
17-34
-
-
3 生と実在と論理
35-68
-
-
4 実在の根柢としての人格概念
69-128
-
-
5 現実の世界の論理的構造
129-196
-
-
6 歴史的身体
197-232
-
-
7 宗教の光における人間
233-255
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021172507 | 県立図書館 | 017.04/ニホ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ