蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000315102 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
戦慄の記録インパール |
著者名 |
NHKスペシャル取材班/著
|
書名ヨミ |
センリツ ノ キロク インパール |
著者名ヨミ |
エヌエイチケー スペシャル シュザイハン |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
8,230p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-061285-2 |
ISBN13 |
978-4-00-061285-2 |
分類 |
391.2074
|
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945) 陸戦 陸軍-日本 |
内容紹介 |
3万人を超える死者を出した「インパール作戦」は、どのように立案・遂行されたのか。司令官の肉声や兵士たちの証言などを通じて、その全貌に迫る。NHKスペシャルをもとに書籍化。 |
内容細目
-
1 わたしの人生の模範
22-38
-
-
2 奇跡を求めない
39-54
-
-
3 信仰する心を養う
55-74
-
-
4 新しい教皇についてもっと知りたい
75-81
-
-
5 神はあやつり人形を望まれませんでした
84-92
-
-
6 政治的日常におけるカトリックの特色
93-110
-
-
7 宗教改革の精神を世界のなかに持ち込む
111-124
-
-
8 わたしたちのヨーロッパ人としてのアイデンティティは大部分においてキリスト教的なのです
126-133
-
-
9 平和は発展の母である
134-148
-
-
10 どの時代も独自の賢明さを育てなければいけません
150-160
-
-
11 社会における人々の結びつき
161-168
-
-
12 地を従わせよ
169-190
-
-
13 未知の場所へ出て行く
191-206
-
-
14 人々の連帯と開かれた社会とは矛盾しない
208-226
-
-
15 自律要求と自立支援による統合
227-233
-
-
16 信教の自由が持つ高い価値
234-243
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023292402 | 県立図書館 | 391.26/ニッ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野生の教養2
丸川 哲史/編,…
野生の教養[1]
岩野 卓司/編,…
病と芸術 : 「視差」による世界の…
中村 高朗/編著…
世界史のなかの世界 : 文明の対話…
汪 暉/著,丸川…
戒厳令下の文学 : 台湾作家・陳映…
陳 映真/著,間…
世界史のなかの東アジア : 台湾・…
汪 暉/著,丸川…
誰も知らない香港現代思想史
羅 永生/著,丸…
中国ナショナリズム : もう一つの…
丸川 哲史/著
思想課題としての現代中国 : 革命…
丸川 哲史/著
毛沢東と中国 : ある知識人によ…下
銭 理群/著,阿…
毛沢東と中国 : ある知識人によ…上
銭 理群/著,阿…
脱帝国 : 方法としてのアジア
陳 光興/著,丸…
最後の審判を生き延びて : 劉暁波…
劉 暁波/[著]…
東アジア論
丸川 哲史/著
中国にとって、農業・農村問題とは何…
温 鉄軍/著,丸…
台湾ナショナリズム : 東アジア近…
丸川 哲史/著
竹内好 : アジアとの出会い
丸川 哲史/著
ジャ・ジャンクー「映画」「時代」「…
ジャ ジャンクー…
台湾における脱植民地化と祖国化 :…
丸川 哲史/著
日中一〇〇年史 : 二つの近代を問…
丸川 哲史/著
リージョナリズム
丸川 哲史/著
前へ
次へ
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 映画-日本
前のページへ