検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

AI時代の教師・授業・生きる力  これからの「教育」を探る    

著者名 渡部 信一/編著
著者名ヨミ ワタベ シンイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000479671
書誌種別 和書
書名 AI時代の教師・授業・生きる力  これからの「教育」を探る    
著者名 渡部 信一/編著
書名ヨミ エーアイ ジダイ ノ キョウシ ジュギョウ イキル チカラ コレカラ ノ キョウイク オ サグル  
著者名ヨミ ワタベ シンイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年月 2020.7
ページ数 11,244p
大きさ 19cm
価格 ¥2600
言語区分 日本語
ISBN 4-623-08941-3
ISBN13 978-4-623-08941-3
分類 370.4
件名 教育 人工知能
内容紹介 AI時代の「教育現場」について、8人の研究者がそれぞれの実践に基づく考察やディスカッションを通して検討。変化する社会の中で、「教育」そのものに対する考え方やあり方を問い直す。
著者紹介 東北大学大学院教育学研究科博士前期課程修了。同大学大学院教育学研究科教授。博士(教育学)。著書に「ロボット化する子どもたち」など。



内容細目

1 AI時代、「教育現場」はどう変わるのか?   1-22
渡部 信一/著
2 熟達教師の「経験知」をWebで若手教師に伝える   24-46
植木 克美/著
3 Webを活用した「教員研修システム」の構築   47-64
大西 孝志/著
4 AI時代の「教員研修」のあり方とは?   ディスカッション   65-83
植木 克美/述 大西 孝志/述 渡部 信一/述
5 AI時代の「国語」「社会」   86-104
三浦 和美/著
6 AI時代の「数学」「理科」   105-124
佐藤 克美/著
7 AI時代の「プログラミング教育」   125-142
水内 豊和/著
8 AI時代の「教科教育」はどこへ向かうのか?   ディスカッション   145-169
三浦 和美/ほか述
9 「便利なAI時代」を生き抜く力とは?   172-187
阪田 真己子/著
10 AI時代の音楽教育と「生きる力」   188-206
高橋 信雄/著
11 AI時代の「生きる力」をどのように育成するか?   ディスカッション   207-226
阪田 真己子/述 高橋 信雄/述 渡部 信一/述
12 AI時代の「教育現場」を探る   227-241
渡部 信一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023542087県立図書館370.4/ワタ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

370.4 370.4
教育 人工知能
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。