蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジェンダーと英語教育 学際的アプローチ
|
著者名 |
石川 有香/編著
|
著者名ヨミ |
イシカワ ユカ |
出版者 |
大学教育出版
|
出版年月 |
2020.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000216969 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
新しい教育の方法と技術 |
著者名 |
篠原 正典/編著
宮寺 晃夫/編著
|
書名ヨミ |
アタラシイ キョウイク ノ ホウホウ ト ギジュツ |
著者名ヨミ |
シノハラ マサノリ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
7,241p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-06325-3 |
ISBN13 |
978-4-623-06325-3 |
分類 |
375.1
|
件名 |
学習指導 |
内容紹介 |
創意工夫のある教育活動のために、学校教育の現状と諸課題を取扱い、新しい授業・学びのための考え方、環境・組織、ツールやICTの活用についてわかりやすく解説する。 |
内容細目
-
1 日本の中学校英語教科書に見る女性表象
男女共同参画社会を目指した英語教材研究
3-43
-
石川 有香/著
-
2 中国の教科書に見られる性の平等性
中学校の英語教科書を中心に
44-67
-
原 隆幸/著
-
3 台湾の中学校英語教科書にみられるジェンダー表象の実態調査
挿絵・写真におけるイメージを通して
68-80
-
相川 真佐夫/著
-
4 日本の中高の英語教科書に見られるジェンダー問題を考える
題材の横断的・時系列的調査の試みを通して
83-117
-
森住 衛/著
-
5 戦前期日本の英語教科書はジェンダーをどう扱ってきたか
118-129
-
江利川 春雄/著
-
6 Gender Differences in L2 English Persuasion Role‐Plays
A Study Based on the ICNALE Spoken Dialogue
130-151
-
Shin'ichiro Ishikawa/著
-
7 教育者のジェンダー・ステレオタイプの実態とその影響
ステレオタイプの再生産を防止するために
155-165
-
矢野 円郁/著
-
8 リオオリンピックニュースにおけるジェンダー
内容分析によるジェンダー・バイアスの解明に向けて
166-187
-
小林 直美/著
-
9 Rethinking Ways to Analyze and Influence Gender Representations in Media Texts
188-212
-
Toni Bruce/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023547417 | 県立図書館 | 830.7/イシ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ