蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010133697 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
鈴木藤三郎伝 日本近代産業の先駆 |
著者名 |
鈴木 五郎/著
|
書名ヨミ |
スズキ トウザブロウ デン ニホン キンダイ サンギョウ ノ センク |
著者名ヨミ |
スズキ ゴロウ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1956 |
ページ数 |
326p 図版 |
大きさ |
19cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S289
|
個人件名 |
鈴木 藤三郎 |
目次 |
発明王の面影、村梢風、序、藤山愛一郎、おいたち、第二の誕生、荒れ地の力で荒れ地を拓く、荒野にまく種、石地を割って萌え出る新芽、照る日曇る日、協力者、東京へ雪に埋もれた工場へ、火中の阿修羅、土を砂糖にするのじゃない、おしの世界旅行砂糖の中から生れた男、工場見学とパリ見物、世界一周終る、日本こそ製糖国、台湾最初の製糖会社、ラム酒に浮いた花、井上馨と後藤新平、銃眼の逆についた工場、放言居士、オートメーション方式の製塩、運命の奔流、オートメーション方式の醤油醸造、わが国最大の工業会社、販売網の封鎖、自然発火で工場全焼、北海の果てに打ちこむ老いの命、天命、香語、鈴木藤三郎、特許一覧表、鈴木藤三郎、年譜、 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000093336 | 県立図書館 | S289/ス5-2/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ