蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
楕円関数論 楕円曲線の解析学
|
著者名 |
梅村 浩/著
|
著者名ヨミ |
ウメムラ ヒロシ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2020.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000715635 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡県文化プログラム成果報告書 2015-2021 地域とアートが共鳴する |
書名ヨミ |
シズオカケン ブンカ プログラム セイカ ホウコクショ チイキ ト アート ガ キョウメイスル |
出版者 |
静岡県文化プログラム推進委員会
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
108p |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S060
|
目次 |
ごあいさつ、静岡県文化プログラムの基本方針、静岡県文化プログラムの歩み、成果、レガシー、特別鼎談、静岡県文化プログラムを振り返って、静岡県文化プログラムの成果、アーツカウンシルしずおか、写真で振り返る文化プログラム、全国的プログラム、東京2020、NIPPONフェスティバル共催プログラム、ふじのくに野外芸術フェスタ2021静岡、宮城聰演出SPAC公演『アンティゴネ』、県域プログラム、県域プログラム、「手の愉悦~革新する工芸」展、関連企画「先端技術展―技人たちの物語」、静岡県郷土唱歌を歌おう、磐田プレ公演、ララバイ詩と舞踊と音楽による小宇宙、舞踊と音楽と演劇の祭典「ふじのくにものがたり」、ふじのくに伝統芸術フェスティバル、忠臣蔵2021、ふじのくに各流大茶会、地域密着プログラム、地域密着プログラムの支援制度、プログラム・コーディネーター紹介、地域密着プログラムを対象とした試行的評価、2015年文化資源調査、地域密着プログラム一覧、1、Scale Laboratory、2、特定非営利活動法人クリエイティブサポートレッツ、3、富士の山ビエンナーレ実行委員会、4、浜松市根洗学園(社会福祉法人ひかりの園)、5、特定非営利活動法人日本地域部活動文化部推進本部、6、特定非営利活動法人ACT.JT静岡支部、7、特定非営利活動法人クロスメディアしまだ、8、かけがわ茶エンナーレ実行委員会、9、一般社団法人Meets by Arts、10、企業組合くれば、11、熱海未来音楽祭、12、一般社団法人熱海怪獣映画祭、13、しゃぎりフェスティバル実行委員会、14、静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター、15、松崎町のうたを育てる会、16、川根本町伝統文化保存会、17、原泉アートプロジェクト、18、ふじのくにラボ、19、KURURA制作実行委員会、20、Usamiフェス実行委員会、21、Cliff Edge Project、22、こころのまま、23、焼市、24、藤枝宿世代をつなぐ商店街づくり実行委員会、25、KAWANE夏祭り@BIG NATURE実行委員会、26、劇団静岡県史、27、御殿場市東山旧岸邸、28、特定非営利活動法人熱海ふれあい作業所、29、松崎町「絲」concept、30、富士山舞台芸術楽団、31、株式会社SBSプロモーション、32、登呂会議、33、株式会社玉川きこり社、34、特定非営利活動法人伊豆学研究会、35、シズオカオーケストラ、その他活動状況・資料編、文化プログラム認証制度、東京2020オリンピック・パラリンピックと静岡県文化プログラムの連携、広報活動、推進体制、年表、新聞記事、予算 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023537400 | 県立図書館 | 413.57/ウメ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ