検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生命と自然  ヘーゲル哲学における生命概念の諸相    

著者名 大河内 泰樹/編   久冨 峻介/編
著者名ヨミ オオコウチ タイジュ クドミ シュンスケ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2024.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000840748
書誌種別 和書
書名 生命と自然  ヘーゲル哲学における生命概念の諸相    
著者名 大河内 泰樹/編 久冨 峻介/編
書名ヨミ セイメイ ト シゼン ヘーゲル テツガク ニ オケル セイメイ ガイネン ノ ショソウ  
著者名ヨミ オオコウチ タイジュ
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年月 2024.7
ページ数 6,344,5p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
言語区分 日本語
ISBN 4-588-15138-5
ISBN13 978-4-588-15138-5
分類 134.4
個人件名 Hegel Georg Wilhelm Friedrich
内容紹介 ヘーゲルの体系において、生命と自然との関係は複雑であり、かつ複合的である。ヨーロッパと東アジアの気鋭の研究者たちが、ヘーゲル哲学における生命と自然の諸相を描きだし、その意味を解明する。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科教授。哲学博士(ルール大学ボッフム)。



内容細目

1 親和力   ヘーゲルの自然哲学と本質的な哲学的諸カテゴリー   15-29
クラウス・フィーヴェーク/著 岡崎 龍/訳
2 ヘーゲル自然哲学における物質概念について   なぜ物質よりも先に空間と時間があるのか   31-46
中島 新/著
3 牝牛に学ぶこと   ヘーゲルとともに、自然哲学と自然との付き合いの人倫によせて   47-75
クリスティアン・イリース/著 太田 匡洋/訳
4 正常な異常   ヘーゲルの有機体論における「死に至る病」   79-99
大河内 泰樹/著
5 自然と精神のあいだの矛盾としての生命   101-116
権 寧佑/著 太田 匡洋/訳
6 ヘーゲル論理学における「生」の問題   改稿   119-135
大橋 良介/著
7 論理的生命概念の二面性   前概念的行為者性とその明確化   137-155
木本 周平/著
8 ヘーゲルの「ゴースト・イン・ザ・シェル」   死せるオブジェクトたちの不気味な生命/ヘーゲルの機械論論理のポスト・ヒューマン的読解   157-183
ラルフ・ボイタン/著 松岡 健一郎/訳
9 ヘーゲル論理学における概念の類種関係と性差   185-214
岡崎 佑香/著
10 私たちの精神の連盟の時代   フランクフルト-ホンブルク・コンステラツィオンのキーコンセプトとしての「生」   217-245
久冨 峻介/著
11 『精神現象学』における真理と真理への道   実在論か観念論か   247-266
史 偉民/著 岡崎 龍/訳
12 自然における生命としての言語   269-279
劉 創馥/著 岩田 健佑/訳 齋藤 嵩真/訳 矢端 崇/訳
13 自然と契約を越えて   「人格性」に基づいたヘーゲルの所有権論   281-299
陳 浩/著 小原 優吉/訳
14 ヘーゲル宗教哲学における自然と生命の目的論的関係   301-315
南 基鎬/著 岩田 健佑/訳
15 ヘーゲルの宗教哲学における人間学的構想およびその問題系   317-341
洪 凱源/著 嶺岸 佑亮/訳

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024141582県立図書館134.4/オオ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミャンマー-経済 ミャンマー-工業 国際投資
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。