蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
阿蘭陀通詞 講談社学術文庫 2675
|
著者名 |
片桐 一男/[著]
|
著者名ヨミ |
カタギリ カズオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000575574 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
阿蘭陀通詞 講談社学術文庫 2675 |
著者名 |
片桐 一男/[著]
|
書名ヨミ |
オランダ ツウジ コウダンシャ ガクジュツ ブンコ |
著者名ヨミ |
カタギリ カズオ |
叢書名 |
講談社学術文庫
|
叢書巻次 |
2675 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥1380 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-522681-0 |
ISBN13 |
978-4-06-522681-0 |
分類 |
210.5
|
件名 |
日本-歴史-江戸時代 日本-対外関係-オランダ-歴史 通訳 |
内容紹介 |
鎖国と呼ばれた時代に西洋世界との窓口となった長崎・出島の通詞たち。オランダ語習得に励み、通訳と貿易実務をこなし、商館長らの面倒をみるなど、八面六臂の活躍をした彼らの苦闘を、膨大な資料を博捜し描き出す。 |
注記 |
「江戸時代の通訳官」(吉川弘文館 2016年刊)の改題 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023669369 | 県立図書館 | 080/コウ/2675 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ