蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
福祉国家と教育 比較教育社会史の新たな展開に向けて 叢書・比較教育社会史
|
著者名 |
広田 照幸/編
橋本 伸也/編
岩下 誠/編
|
著者名ヨミ |
ヒロタ テルユキ ハシモト ノブヤ イワシタ アキラ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2013.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000370313 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
福祉国家と教育 比較教育社会史の新たな展開に向けて 叢書・比較教育社会史 |
著者名 |
広田 照幸/編
橋本 伸也/編
岩下 誠/編
|
書名ヨミ |
フクシ コッカ ト キョウイク ヒカク キョウイク シャカイシ ノ アラタ ナ テンカイ ニ ムケテ ソウショ ヒカク キョウイク シャカイシ |
著者名ヨミ |
ヒロタ テルユキ |
叢書名 |
叢書・比較教育社会史
|
出版者 |
昭和堂
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
16,331p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8122-1333-9 |
ISBN13 |
978-4-8122-1333-9 |
分類 |
372
|
件名 |
教育-歴史 福祉国家 |
内容紹介 |
福祉国家の形成・変容と教育はどういう関係にあったのか。「福祉国家と教育」の歴史を、一国史を機械的に並列したものとしてではなく、巨視的な問題提起を足場にして考察する。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。日本大学文理学部教授。著書に「日本人のしつけは衰退したか」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022576623 | 県立図書館 | 372/ヒロ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ