蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010061503 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
安倍郡名勝地誌 |
著者名 |
松岡 謹二郎/編
|
書名ヨミ |
アベグン メイショウ チシ |
著者名ヨミ |
マツオカ キンジロウ |
出版者 |
安倍郡教育会
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1908 |
ページ数 |
152,16p 図版 |
大きさ |
23cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S292.2
|
目次 |
写真版、安水橋より富嶽を望む、大岩臨済寺全景、連歌師宗良遺跡吐月峯柴屋寺、木枯の森、久能山の全景、三保羽衣の松、龍華寺より清水湾と富嶽を眺望す、巴川改修工事第一工区-稚児橋より上流を望む-渋川より下流を望む、梅ヶ嶋温泉、梅ヶ嶋温泉場、大崩海岸、安倍郡、長田村、石部、大崩-石部神社-白髭神社、用宗、浅間神社-八幡神社-熊野神社-用宗城、広野、曹洞宗大徳寺-念仏橋、下川原新田、天神社、東新田、須賀神社、上川原田、上川原神社、青木、天満社-八幡神社-青木川-仮粧坂、小阪、熊野神社-日枝神社-仏谷山養安寺-観音滝-日本坂、大和田新田、大和田神社-大和田浦、寺田、八幡神社、鎌田、八幡神社、丸子新田、神明神社、宇津ノ谷、諏訪神社-宇津山-関所跡-旧家、丸子、起木神社-木実清水-霊泉山長源寺-座王神社-八幡神社-無格者十二神社-大鑢山誓願寺-壷の井-郷社稲荷神社-天柱山観昌院-吐月峯柴屋寺-屋敷-鉱泉-丸子川-丸子宿-水神社-丸子橋-一里塚-不眛庵-津島神社-青木森-西宮神社-谷津神社-神明神社-富向山、手越原、白髭神社-古戦場、手越、少将井社-川会所-かな山、向敷地、神明神社-船山-繁山-大窪山徳願寺-平城址-手児及呼坂-石皷山不動院、大里村、弥勒、安水橋-水神社、安倍川、八幡神社-川会所趾-臨終山正念寺址、中原、津島神社、見瀬、天満宮、中野新田、水神社、中島、中島神社、西島、渡神社-甚兵衛、下島、白髭神社-道成川-富士見原、西脇、中田川、高松、浅間神社-風祭神社-天満神社-高松神社-諏訪神社-神明神社-左口左神、石田、石田神社、中、桔梗川、中田、伊河麻神社-■塚、稲川、千勝浅間神社、馬淵、津嶋、川辺、神明神社-駒形神社-左口神社-津島神社-白山神社-榎-簓、大谷村、大谷、八坂神社-諏訪神社-白山神社-山神社-瑞現山大正寺、久能村、西平松、津島神社、中平松、天羽衣神社、青沢、古居、八幡神社、安居、尾勢神社-池ノ神社-与力同心屋敷跡-禰宜屋敷-安山石蔵院-向陽山照久寺、根古屋、照久寺川-久能山-東照宮司官邸-徳音院-禰宜屋敷跡-与力同心屋敷跡-目代屋敷-久能山城-豆腐山、三保村、折戸、織戸神社、三保、御穂神社-羽車磯田神社-天神社-山神社-羽衣松-漁人-具島御殿跡-三保松原、不二見村、蛇塚、白髭神社-龍宮神社-三峯神社-相生松古木、増、佐栗神社-神明神社-八幡若宮浅間神社、駒越、八幡神社-天神社-加茂神社-八雲神社-富士見橋-舟越氏旧居、宮加三、八幡神社、八幡神社、八雲神社、三澤小次郎の舊居、淸水村松地先新田、村松、八幡神社、稻荷神社、天神社、中野神社、十二神社、白山神社、七體菩薩靈社、日蓮宗海上寺、觀富山龍華寺、船越、神明神社、白髭神社、北矢部、神明神社、雲門山新定院、三光原、一色澤、中河原南矢部、北山城址、南矢部、八阪神社、八幡神社、矢部平次ノ舊居、下淸水、八幡神社、稻荷神社、刀比羅神社、烈租殿址ノ碑、三國澤、淸水町、淸水、美濃輸稻荷神社、 八雲神社、水神社、西宮神社、稻荷神社、米倉、萬靈碑、蘆原小次郎ノ舊居、富士見、湊の兩橋、淸水城址、入江新田、淸水町受新田、淸水港、入江町、上淸水、八幡神社、白華山禪叢寺、馬塲屋敷、入江、白髭神社、金山神社、淡島神社、稻荷神社、若宮神社、荒神社、船藏、元追分、春日神社、姥ヶ池、有度村、澁川、三島神社、十二天神社、稻荷神社、水神社、澁川氏ノ舊居、北脇、白髭神社、北脇氏ノ舊居、北脇新田、水上神社、吉川、八幡神社、吉川舊封、吉川經義ノ邸跡、牛左衛門新田、堀込、村社八幡神社、長崎新田、村社天神社、佐口神社、天白神社、溜池、七ッ新屋、春日神社、七ッ新屋新田、楠、白髭神社、楠新田、中ノ鄕、熊野神社、水神社、有東坂、有東坂神社、谷津橋、富見田、富士井戸、上原、春日神社、草薙、草薙神社、御手洗川、村社八幡神社、八幡神社、一里塚、谷田、熊野神社、中吉田、津嶋神社、天神社、馬走、馬走神社、稻荷神社、山神社、社子神社、今泉、白髭神社、補陀山楞嚴院、平澤、平澤神社、布袋山自在院平澤寺、平澤川、殿屋敷、豊田村、國吉田、廣野神社、吉田川、栗原、神明神社、長者屋敷、駒ヶ池、古庄、淡島神社、後久川、長沼、高杉神社、吾郎松、茶臼山、一里塚、柚木、淺間神社、白髭神社、山神社、曲金、淺間神社、山神社、狐ヶ崎、筋遠橋、小黑、淺間神社、八王子神社、聖色山圓福寺、靈光院、池田、池田神社、圓通山大慈悲院、五輪平古墳、日蓮宗本覺寺、大神澤、小鹿、神明社、長坂神社、殿屋敷、有東、有東神社、有東山、八幡、八幡神社、佐口神社、天皇社、八幡山城、南安東、白山神社、熊野神社、山神社、天■山元長寺、音羽山淸水、瀧ノ澤、千代田村、錢座、錢局、横内川、沓ノ谷、須賀神社、愛宕神社、福壽稻荷神社、大森山長源院、貞松山蓮永寺、洞谷山龍雲寺、長田松、上足洗、村社白髭神社、下足洗新田、上ヶ土新田、川合新田、神明神社、淺畑沼新田、■新田、北沼上、八桂神社、白髭神社、佐口神社、南沼上、神明神社、諏訪神社、麻機村、東、日賀美神社、金比羅神社、鈴石天神、肥付石、北、淺間神社、般若平、不動瀧、北砦址、羽高、津島神社、櫻嶺、有永、大御戸神社、小山、淺畑新田、南、神明神社、春日神社、池ノ谷、天滿宮、荒神社、安東村、北安東、熊野神社、天滿宮、左宮司社祭神、白髭神社、三島神社、御樂園、山神社、龍池山泉動院、大岩、若宮神社、東照宮祭神、八幡宮、八雲神社、山神社、賤機山古城、茶臼山、月影山、天澤寺、長保寺、陽光山天澤寺、福田寺、瑞泉山松源寺、神谷山天德院、天龍山臨濟寺、南賤機村、安西外新田、公立靜岡避病院、火葬塲跡、安西内新田、安西、村社神明神社、十分一材木倉、川邊水門、大堤、安西井ノ宮、井ノ宮神社、内津神社、泰雲山瑞龍寺、井宮松樹院、井宮山樹院、大應庵、籠上、白髭神社、難波神社、籠上新田、松富、熊野神社、白髭神社、白髭神社、水神社、山神社、與一右門新田、白髭神社、水寒神社、梅ヶ島村、入島、津島神社、梅ヶ島、白髭神社、山神社、地神社、天神社、山神社、湯之神社、八幡神社、金山、温泉、大瀑、 池、井川村、小河内、大井神社、八幡神社、刎橋、三峯山、金山、田代、諏訪神社、大井神社、三隅ヶ嶽、上奥西中四ッノ河内嶽、猪川、井川、大井神社、大井神社、十二神社、雷神社、若宮神社、天神社、大頭龍神社、天神社、十二神社、神明神社、淺間神社、神明神社、觀音寺、大井神社、觀音堂、松山御堂山、刎橋、岩崎、神明社祭神、大神社、笹金山、上坂本、八幡神社、山之神社、口坂本、白髭神社、八王子神社、荒神社、大日嶺、南光山、刎橋、玉川村、奥仙俣、山神社、仙俣川、口仙俣、白髭神社、油野、白髭神社、白髭神社、長妻田、白髭神社、松尾山曹源寺、布澤ノ瀑、柿島、白髭神社、金山神社、八幡神社、天神社、朝倉在重ノ邸、曹洞宗定林寺、奥池ヶ谷、白髭神社、古城址、大澤、白髭神社、大嶽、大澤川、横澤、雨龍山、横澤川、長熊、白髭神社、森越、白髭神社、腰越、白髭神社、刎橋、菅沼氏古墟、内匠、村社愛宕神社、八幡神社、長島氏古墟、西河内川、落合、白髭神社、佐口神社、中河内川、白髭神社、桂山、白髭神社、天桂山長光寺、中澤、白髭神社、大中河内、北賤機村、福田ヶ谷、日枝神社、諸岡山、下、三輪神社、宗像神社、地鎮神社、福成神、稻荷神社、鯨池、門屋、八幡神社、鼓嶽、牛妻、白澤神社、淺間神社、行翁山、道白平、平瀑布、鄕島、淺間神社、津島神社、三五神社、野田平、白髭神社、山神社、八幡神社、俵澤、八幡神社、山神社、俵峰、熊野神社、白髭神社、油島、白髭神社、大河内村、相淵、白髭神社、蕨野、白髭神社、八幡神社、回春院、横山、白髭神社、山神社、金山神社、平野、白髭神社、末高氏邸址、千丈嶽、中平、白髭神社、金山神社、渡、大日神社、黑澤川、有東木、白髭神社、白髭神社、有東木川、美和村、津渡野、三島神社、藏王神社、古城址、細木坂、松野、白髭神社、十二天神社、六天神社、山梨神社、大頭龍神社、古砦址、トウヅキ山、竹御林駿府、油山、白髭神社、足久保、足坏神社、荒神社、神明神社、淺間神社、山神社、天神社、御茶屋小屋跡、狐石、龜石、足久保川、遠藤新田、神明神社、中ノ鄕、日枝神社、神明神社、白髭神社、藥師堂、與左右衛門新田、村社神明神社、安倍口新田、熊野神社、自在庵、幸庵新田、内牧、神明神社、■谷山結成寺、工藤屋敷跡、狩野氏城址、高山、谷川、藤兵衛新田、西ヶ谷、七社神社、カクアラシの砦址、跡見坂、蓼川、服織村、慈悲尾、椎乃尾神社、觀音堂、椎尾山增善寺、慈悲尾山、田ヶ谷池、古城址、千代、白髭神社、山崎新田、天神社、藁科橋、建穗、建穗神社、白髭神社、八雲神社、瑞祥山建穗寺、三浦義鏡ノ墓、峠山、羽鳥、淺間神社、山神社、金山神社、馬鳴神社、木枯森、久佳山洞慶院、龍津寺、小森、新間、大井神社、天滿神社、神明神社、新間川、南藁科村、牧ヶ谷、天滿神社、志貫氏ノ墳墓、觀音平、駿河峰、吉津、山神社、白髭神社、正信院、飯間、八雲神社、古砦址、小瀬戸、白髭神社、八幡神社、金山神社、天滿宮、向山古砦址、御所の谷、中藁科村、大原、八幡神社、白髭神社、山之神社、大原神社、神明神社、 水見色川、水見色、大井神社、天滿宮、山之神社、殿屋敷、殿奥山、穴觀音、雀石、古砦址、富厚里、八幡神社、嗟口神社、山中神社、荒澤川ほか澤川、古金佛峠、奈良間、日月神社、富澤、日熊神社、天白神社、平戸神社、當頭之森、古金佛峠、淸澤村、晝居渡、天神社、黑俣川、赤澤、山之神社、寺島、白髭神社、坂本、淸澤神社、大山祗神社、淸澤川、肱打坂、鍵穴、八幡神社、金山神社、小島、天滿神社、杉尾、子之神社、稻荷神社、古塚かきんのう山、黑俣、大渡神社、白髭神社、白髭神社、天滿神社、子之神社、天滿宮、佐久地神社、天滿神社、稻荷神社、左宮司神社、熊倉澤、笹間越、古塚、相俣、大川村、坂ノ上、坂ノ上神社、平石、馬洗淵、殿屋敷、刎橋、朽澤、子安神社、天滿神社、水神社、尺地神社、諏訪神社、入幡神社、西宮神社、八幡神社、釜石嶺、朽澤川、米澤市、駒遊原、瀑布、日向、白髭神社、天滿社、金山神社、稻荷神社、山神社、古城址、夕暮嶽、籠澤川、諸子澤、白髭神社、金山神社、八幡神社、諸澤川、湯島、飯綱神社、湯之神社、無格社、山神社、地神社、、八草、神明神社、天神社、崩野、白髭神社、神明神社、山神社、天神社、地神社、金山神社、七人塚、崩野瀑、楢尾、天神社、稻荷神社、天神社、飯綱神社、大間、白髭神社、福養瀧、七ッ峯、道路、山嶽、河流、沼池、學校、附録統計表、 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000054148 | 県立図書館 | S292.2/21/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ