蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宗達の謎 「たらし込み」はどのように生まれたか
|
著者名 |
大竹 卓民/著
|
著者名ヨミ |
オオタケ タクミン |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2021.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000580672 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
宗達の謎 「たらし込み」はどのように生まれたか |
副書名 |
描く現場からの報告 |
著者名 |
大竹 卓民/著
|
書名ヨミ |
ソウタツ ノ ナゾ タラシコミ ワ ドノヨウニ ウマレタカ |
著者名ヨミ |
オオタケ タクミン |
出版者 |
日貿出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8170-2163-2 |
ISBN13 |
978-4-8170-2163-2 |
分類 |
721.5
|
件名 |
水墨画 |
個人件名 |
俵屋 宗達 |
内容紹介 |
俵屋宗達の水墨画の名作から「たらし込み」のメカニズムを、水墨画と日本画に精通した画家が解き明かす。そして古代中国に誕生した水墨画の歴史に「たらし込み」を位置づけ、宗達芸術の深遠さに迫る。 |
著者紹介 |
1958年中国生まれ。筑波大学大学院芸術研究科修士課程修了。東京藝術大学大学院保存修復日本画研究室非常勤講師、敦煌研究院美術研究所客員研究員。水墨画家、日本画家。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023681083 | 県立図書館 | 721.5/オオ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ