蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
《能》我は我なり
|
著者名 |
大河内 俊輝/著
|
著者名ヨミ |
オオコウチ トシテル |
出版者 |
三月書房
|
出版年月 |
2004.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410010233 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
《能》我は我なり |
著者名 |
大河内 俊輝/著
|
書名ヨミ |
ノウ ワレ ワ ワレ ナリ |
著者名ヨミ |
オオコウチ トシテル |
出版者 |
三月書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
488,18p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7826-0190-5 |
分類 |
773.04
|
件名 |
能楽 |
内容紹介 |
能楽評論家大河内俊輝の能評と随筆を収録。言いたいことを言い、書きたいことを無遠慮に書き、それでいて、近藤乾三、後藤得三ら幾多の名人上手に愛された大河内。能評50年の筆、未だ衰えず。集大成となる痛快な一冊。 |
著者紹介 |
大正10年東京生まれ。明治大学卒業。演能公演組織「東京能楽鑑賞会」を企画発足。『能楽思潮』編集責任者、「現代能楽」代表人。「撩乱の花」で芸術選奨文部大臣賞(評論部門)を受賞。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020809976 | 県立図書館 | 773.04/オオ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前方後円墳 埴輪 遺跡・遺物-東京都葛飾区
前のページへ