蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最澄と天台教団 講談社学術文庫 2609
|
著者名 |
木内 堯央/[著]
|
著者名ヨミ |
キウチ ギョウオウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000457520 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
最澄と天台教団 講談社学術文庫 2609 |
著者名 |
木内 堯央/[著]
|
書名ヨミ |
サイチョウ ト テンダイキョウダン コウダンシャ ガクジュツ ブンコ |
著者名ヨミ |
キウチ ギョウオウ |
叢書名 |
講談社学術文庫
|
叢書巻次 |
2609 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥860 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-519000-5 |
ISBN13 |
978-4-06-519000-5 |
分類 |
188.4
|
件名 |
天台宗 |
個人件名 |
最澄 |
内容紹介 |
平安時代前期、伝教大師最澄が開いた天台宗からは天海ら高僧を輩出し、日蓮ら「鎌倉新仏教」の開祖も学んだ。律令体制の中で機能する仏教のあり方を追究した最澄の生涯と、日本仏教の母胎・天台教団の1200年の歴史を辿る。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023497365 | 県立図書館 | 080/コウ/2609 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ