蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
詩をつくろう 2 詩のくふうを楽しもう
|
著者名 |
和合 亮一/監修
|
著者名ヨミ |
ワゴウ リョウイチ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2020.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000245501 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
転げ落ちない社会 困窮と孤立をふせぐ制度戦略 |
著者名 |
宮本 太郎/編著
|
書名ヨミ |
コロゲオチナイ シャカイ コンキュウ ト コリツ オ フセグ セイド センリャク |
著者名ヨミ |
ミヤモト タロウ |
出版者 |
勁草書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
13,362p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-326-65412-3 |
ISBN13 |
978-4-326-65412-3 |
分類 |
364.04
|
件名 |
社会保障 |
内容紹介 |
今日の日本に広がり続ける困窮と孤立。打開の道をいかに切り開くか? 誰も転げ落ちることがない社会に向けて、生活保障の新しいアプローチを提起する。財団法人全労済協会における「格差・貧困研究会」の成果。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。中央大学教授。政治学、福祉政策論。著書に「共生保障」「社会的包摂の政治学」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023505506 | 県立図書館 | 901/ワコウ/20.2 | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ