検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

存在論の再検討   シリーズ・古典転生 20  

著者名 土橋 茂樹/編
著者名ヨミ ツチハシ シゲキ
出版者 月曜社
出版年月 2020.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000453859
書誌種別 和書
書名 存在論の再検討   シリーズ・古典転生 20  
著者名 土橋 茂樹/編
書名ヨミ ソンザイロン ノ サイケントウ  シリーズ コテン テンショウ 
著者名ヨミ ツチハシ シゲキ
叢書名 シリーズ・古典転生
叢書巻次 20
出版者 月曜社
出版地 調布
出版年月 2020.2
ページ数 245p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
言語区分 日本語
ISBN 4-86503-090-7
ISBN13 978-4-86503-090-7
分類 111.04
件名 存在論
内容紹介 パルメニデスからヘーゲルに至るまでの西洋哲学の流れに、東方キリスト教・イスラム哲学等が相互貫入的に交錯し合う存在理解の途を新たに辿る。新プラトン主義協会のシンポジウム「<ある>ことをめぐって」をもとに書籍化。
著者紹介 1953年生まれ。中央大学文学部教授。古代中世哲学、教父学。



内容細目

1 「ある」の愛求としてのプラトン哲学   22-44
納富 信留/著
2 アリストテレスは「存在論」を語らない   オントロジーの概念と歴史の再考に向けて   45-75
中畑 正志/著
3 「存立」(νφισταναι)について   ストア派とプロティノス   76-103
樋笠 勝士/著
4 「ある」を表示する「名の正しさ」をめぐって   プラトン『クラテュロス』篇解釈史を手がかりに   104-132
土橋 茂樹/著
5 存在論を超えて   133-158
大森 正樹/著
6 『純粋善について』の存在論   1 初期イスラーム哲学のプラトン主義とアリストテレス主義   159-171
西村 洋平/著
7 『純粋善について』の存在論   2 AnniyyahとWujūd   172-182
小村 優太/著
8 『純粋善について』の存在論   3 esseとyliathim   183-191
小林 剛/著
9 <ある>の第三領域   アヴィセンナ存在論の影響   192-214
山内 志朗/著
10 ドイツ古典哲学の「存在(ある)」と新プラトン主義   215-234
山口 誠一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023497159県立図書館111.04/ツチ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

存在論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。