蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地震学の歴史からみる地震防災
|
著者名 |
神沼 克伊/著
|
著者名ヨミ |
カミヌマ カツタダ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2024.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000865392 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
地震学の歴史からみる地震防災 |
著者名 |
神沼 克伊/著
|
書名ヨミ |
ジシンガク ノ レキシ カラ ミル ジシン ボウサイ |
著者名ヨミ |
カミヌマ カツタダ |
出版者 |
丸善出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
5,176p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-621-30996-4 |
ISBN13 |
978-4-621-30996-4 |
分類 |
453
|
件名 |
地震 地震災害 災害予防 |
内容紹介 |
地球科学の専門家が地震の記録、地震予知の歴史、地震発生のメカニズム等を解説。それらを踏まえ、究極の地震対策を提唱する。大地震・巨大地震に遭遇したときに生き延びる術が身につく。 |
著者紹介 |
東京大学大学院理学研究科修了。国立極地研究所・総合研究大学院大学名誉教授。理学博士。専門は固体地球物理学。著書に「地震と火山の観測史」「地球科学者と巡るジオパーク日本列島」など。 |
内容細目
-
1 見知らぬ旗
11-54
-
中井 英夫/著
-
2 軍用露語教程
55-77
-
小林 勝/著
-
3 焰の中
78-118
-
吉行 淳之介/著
-
4 乳房
119-139
-
三浦 哲郎/著
-
5 防空壕
140-160
-
江戸川 乱歩/著
-
6 ガダルカナル戦詩集
161-223
-
井上 光晴/著
-
7 あの花この花
224-252
-
高橋 和巳/著
-
8 勲章
255-266
-
永井 荷風/著
-
9 指導物語
267-292
-
上田 広/著
-
10 徴用行
293-308
-
川崎 長太郎/著
-
11 明月珠
309-332
-
石川 淳/著
-
12 薄明
333-349
-
太宰 治/著
-
13 たずねびと
349-361
-
太宰 治/著
-
14 疎開記
362-368
-
井伏 鱒二/著
-
15 疎開日記
368-373
-
井伏 鱒二/著
-
16 キリンと蟇
374-416
-
池波 正太郎/著
-
17 アンゴウ
419-438
-
坂口 安吾/著
-
18 鶴の書
439-472
-
結城 信一/著
-
19 その一夜
473-481
-
内田 百間/著
-
20 櫟の家
482-501
-
高井 有一/著
-
21 赤牛
502-533
-
古井 由吉/著
-
22 夏草
534-582
-
前田 純敬/著
-
23 火垂るの墓
583-612
-
野坂 昭如/著
-
24 三ノ宮炎上
613-657
-
井上 靖/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024209074 | 県立図書館 | 453/カミ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ