蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410051552 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
国民経済 その歴史的考察 講談社学術文庫 1145 |
著者名 |
大塚 久雄/[著]
|
書名ヨミ |
コクミン ケイザイ ソノ レキシテキ コウサツ コウダンシャ ガクジュツ ブンコ |
著者名ヨミ |
オオツカ ヒサオ |
叢書名 |
講談社学術文庫
|
叢書巻次 |
1145 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥660 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-159145-2 |
分類 |
330.4
|
件名 |
経済学 |
内容細目
-
1 はじめに
1-5
-
田村 裕和/著
-
2 なぜ、基礎学問が必要か
7-44
-
村山 斉/述
-
3 元素の進化、合成と変換
45-64
-
櫻井 博儀/述
-
4 発展する天文学の現状と今後
65-90
-
常田 佐久/述
-
5 「多は異なり」とスモールサイエンス
91-113
-
前野 悦輝/述
-
6 日本の純粋科学を支えたもの、およびそれへの批判
115-140
-
岡本 拓司/述
-
7 基礎科学研究と社会
141-155
-
中村 幸司/述
-
8 おわりに
基礎科学研究の持続的発展にむけて
157-165
-
梶田 隆章/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023474299 | 県立図書館 | 404/タム/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
田村 裕和 村山 斉 櫻井 博儀 常田 佐久 前野 悦輝 岡本 拓司 中村 幸司 梶田 隆章
前のページへ