検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

易経 青龍の巻 こどもと読む東洋哲学   自分の足で歩いていくってどういうこと? 

著者名 竹村 亞希子/著   都築 佳つ良/著
著者名ヨミ タケムラ アキコ ツズキ カツラ
出版者 新泉社
出版年月 2019.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000435596
書誌種別 児童一般
書名 易経 青龍の巻 こどもと読む東洋哲学   自分の足で歩いていくってどういうこと? 
著者名 竹村 亞希子/著 都築 佳つ良/著
書名ヨミ エキキョウ コドモ ト ヨム トウヨウ テツガク  ジブン ノ アシ デ アルイテ イク ッテ ドウイウ コト
著者名ヨミ タケムラ アキコ
各巻書名 自分の足で歩いていくってどういうこと?
出版者 新泉社
出版地 東京
出版年月 2019.12
ページ数 336p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-7877-1924-9
ISBN13 978-4-7877-1924-9
分類 123.1
件名 易経
内容紹介 中国最古の思想哲学の書「易経」。その中から「乾為天」にフォーカスを当て、高校生になった乾太が再びやりたいことを見つけ、新たな志を打ち立てていく成長物語を通して、自立する方法を解き明かす。
著者紹介 1949年名古屋生まれ。易経研究家。東洋文化振興会相談役。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023462963県立図書館123/タケム/19.12研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。