蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人間と移動 明日の交通を考える 中公新書 407
|
著者名 |
角本 良平/著
|
著者名ヨミ |
カクモト リョウヘイ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1975 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010281782 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
先生、娘を殴らないで 富士市岳陽中学体罰事件 |
著者名 |
渡辺 法子/著
|
書名ヨミ |
センセイ ムスメ オ ナグラナイデ フジシ ガクヨウ チュウガク タイバツ ジケン |
著者名ヨミ |
ワタナベ ノリコ |
出版者 |
風媒社
|
出版地 |
名古屋 |
出版年月 |
1991.6 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S376.1
|
件名 |
体罰 |
目次 |
Ⅰ、嵐のような体罰、不可解な仕打ち、笑顔の子、圭子、事件のはじまり、最後の笑顔、医師の予言、圭子の変化、母と子への復習、教師の報復、校長室での対決、異様な教師たちの群れ、ある校長の言葉、教師による〝いじめ〟、仮面の笑顔、どんな顔をすればいいの?、「もう、学校に行かない」、眠りつづける娘、ずたずたに傷つく心と身体、あまりに無責任な言葉、新たな事件、「私、県立には入れない」、殴られるために行く学校、かすかな希望、そして挫折、自由の森学園、涙の面接、えぐりとられた傷あと、「圭子は暴走族だ」、謝罪の電話、あいつの子どもを殴ってやる、姉への手紙、不登校のはじまり、先生の方が病気なのです、悔やんでも悔やみきれない、Ⅱ、娘を守れなかった母親として、市民運動へのかかわり、女性民教審との出合い、つぶされた鼻りょう、トップ中学の実態、人権侵害救済申立て、波紋が広がる、さまざまな体罰事例、圭子がかわいそう、なんで殴られたんだろう、見せしめ罰と言葉の暴力、おまえらは牛や馬と一緒、陰湿ないじめ、内申書を書いてくれなった、部活は暴力の温床である、富士市の教育を考える市民の会、組織づくりへの努力、人権擁護委員会への働きかけ、「警告」発表、田中弁護士の名刺、警察の介入、運動の広がり、教育委員会による「圭子事件」捏造、〝おはようジャーナル〟放映の波紋、「圭子事件報告」とは何か、教育委員会との交渉、詳細な質問書、まやかしの「事件解決」、教育現場で侵害される「子どもの人権」(山崎真秀)、あとがき |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000697177 | 県立図書館 | 081.06/チユ/407 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ