蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人間のトリセツ 人工知能への手紙 ちくま新書 1453
|
著者名 |
黒川 伊保子/著
|
著者名ヨミ |
クロカワ イホコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000435298 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
人間のトリセツ 人工知能への手紙 ちくま新書 1453 |
著者名 |
黒川 伊保子/著
|
書名ヨミ |
ニンゲン ノ トリセツ ジンコウ チノウ エノ テガミ チクマ シンショ |
著者名ヨミ |
クロカワ イホコ |
叢書名 |
ちくま新書
|
叢書巻次 |
1453 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥780 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-07272-6 |
ISBN13 |
978-4-480-07272-6 |
分類 |
007.13
|
件名 |
人工知能 |
内容紹介 |
人工知能(AI)が全知全能になる時代に、人間とは何か。AIがけっしてできないこと、AIがしてはいけないこととは-。黎明期から人工知能の研究開発に携わってきた著者が語る、AIのトリセツ・自身の脳のトリセツ。 |
著者紹介 |
1959年長野県生まれ。奈良女子大学理学部物理学科卒業。(株)感性リサーチ代表取締役。脳科学コメンテーター、感性アナリスト、随筆家。著書に「定年夫婦のトリセツ」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023461353 | 県立図書館 | 080/チク/1453 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ