検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あいちトリエンナーレ「展示中止」事件  表現の不自由と日本      

著者名 岡本 有佳/編   アライ ヒロユキ/編
著者名ヨミ オカモト ユカ アライ ヒロユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000433797
書誌種別 和書
書名 あいちトリエンナーレ「展示中止」事件  表現の不自由と日本      
副書名 表現の不自由と日本
著者名 岡本 有佳/編 アライ ヒロユキ/編
書名ヨミ アイチ トリエンナーレ テンジ チュウシ ジケン ヒョウゲン ノ フジユウ ト ニホン  
著者名ヨミ オカモト ユカ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 2019.11
ページ数 13,238p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-00-061378-1
ISBN13 978-4-00-061378-1
分類 706.9
件名 美術展覧会 表現の自由 芸術と社会
内容紹介 国内最大の芸術展「あいちトリエンナーレ2019」で何が起きたのか。国家のみならず「人びとのヘイト」からどう表現を守るのか。事態の経緯を記録し、炙り出された日本社会そのものの不自由さを問う。
著者紹介 編集者。風工房主宰。「表現の不自由展・その後」実行委員。



内容細目

1 国家と文化   「表現の不自由展・その後」をめぐって   3-7
蟻川 恒正/著
2 <表現の不自由展・その後>中止事件当事者として記録する二七〇日の断章   9-63
岡本 有佳/著
3 「表現の不自由展・その後」実行委員会声明   65-77
4 表現の不自由展・その後   作品の声を聞く   81-85
安 世鴻/写真
5 丸木美術館で展示された「少女像」   87-99
岡村 幸宣/著
6 文化の統制   103-113
前川 喜平/著
7 つくり手をなめる社会は衰退の道を行く   座談会   115-139
アライ ヒロユキ/述 武田 砂鉄/述 常見 陽平/述
8 あいちトリエンナーレ2019参加作家の声明・メッセージ   141-152
9 「不自由展・その後」参加作家メッセージ   153-158
10 各種団体の声明   159-168
11 アーティストからのメッセージ   169-179
イトー・ターリ/ほか著
12 ナショナリズムを資源とする政治   183-195
中野 晃一/著
13 日本社会が排除し続けてきた少女   199-212
北原 みのり/著
14 日々実施されている歴史修正   何が展示を中止させたか   217-230
西谷 修/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023470578県立図書館706.9/オカ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

706.9 706.9
美術展覧会 表現の自由 芸術と社会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。