蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710058440 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
全集日本の食文化 第8巻 異文化との接触と受容 |
著者名 |
芳賀 登/監修
石川 寛子/監修
|
書名ヨミ |
ゼンシュウ ニホン ノ ショクブンカ イブンカ トノ セッショク ト ジュヨウ |
著者名ヨミ |
ハガ ノボル |
各巻書名 |
異文化との接触と受容 |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
10,302p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-639-01468-6 |
分類 |
383.81
|
件名 |
食生活-歴史 |
内容細目
-
1 唐風十題
17-34
-
青木 正児/著
-
2 文明開化と食物
35-70
-
岡田 章雄/著
-
3 牛肉史談
附・豚肉の事
73-78
-
新村 出/著
-
4 近世節用集類に収録された食生活関係語彙についての調査
第3報
附・豚肉の事
79-107
-
市毛 弘子/著 石川 松太郎/著
-
5 味わう異国情緒
109-116
-
沼田 次郎/著
-
6 西洋の食文化受容の過程と教育
1 明治初期の横浜毎日新聞の役割
119-142
-
草間 俊郎/著
-
7 「食道楽」における西洋料理の導入について
143-161
-
飯田 喜代子/著
-
8 近代日本の食文化における「西洋」の受容
163-180
-
カタジーナ・チフィエルトカ/著
-
9 北海道の洋食文化に関する研究
2 各種記録から見る洋食文化の受容
183-204
-
山塙 圭子/著
-
10 牛乳屋物語
新潟県人が牛乳に馴染むまで
205-214
-
釼持 計夫/著
-
11 沖縄の肉食文化に関する一考察
その変遷と背景
215-240
-
金城 須美子/著
-
12 琉球王府の外交用泡盛
243-263
-
宮城 栄昌/著
-
13 料理の異国
265-281
-
前坊 洋/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005312632 | 県立図書館 | 383.8/セン/8 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ