蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000238186 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
富士学会発表要旨集 No.6 |
著者名 |
富士学会/編集
|
書名ヨミ |
フジ ガッカイ ハッピョウ ヨウシシュウ |
著者名ヨミ |
フジ ガッカイ |
出版者 |
富士学会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
6,32p |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S089
|
目次 |
2008年秋季学術大会プログラム、シンポジウム、「富士学会2008年秋季学術大会の企画趣旨について」、S101 「山梨における外国人観光客の現状」、S102 「富士山における標識の実態分析」、S103 「甲府市における中心街活性化への取り組み~学生を主体とした四菱まちづくり総合研究所の挑戦~」、S104 「フットパスを活かしたまちづくり―甲州市勝沼町での試みと可能性―」、一般研究発表、101 「富士山北麓地域の地下地質と地下水流動系(予報)」、102 「富士山の水環境に関する調査・研究小史」、103 「大我講の設立と富士山巡礼ルート」、104 「富士信仰と祭神赫夜姫―その成立と終焉―」、105 「富士山周辺地域における鉄道と地域振興―富士急行を事例に」、106 「甲府の都市空間調査報告」、107 「甲府市中心街フットパス~地域資源の再発掘そしてガイドツアーへ~」、108 「甲府市中心街飲食店におけるメニューの多言語化プロジェクト」、スタディ・ツアー |
注記 |
2008年秋季学術大会 日程:11月29日~11月30日、会場:山梨県立大学(飯田キャンパス) |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005349279 | 県立図書館 | 589.05/ツウ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シンダーズ・マクレオド 田中 靖浩 大加瀬 裕美
前のページへ