蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
キャリア形成・就職メカニズムの国際比較 日独米中の学校から職業への移行過程
|
著者名 |
寺田 盛紀/編著
|
著者名ヨミ |
テラダ モリキ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2004.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410025909 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
キャリア形成・就職メカニズムの国際比較 日独米中の学校から職業への移行過程 |
著者名 |
寺田 盛紀/編著
|
書名ヨミ |
キャリア ケイセイ シュウショク メカニズム ノ コクサイ ヒカク ニチドク ベイチュウ ノ ガッコウ カラ ショクギョウ エノ イコウ カテイ |
著者名ヨミ |
テラダ モリキ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7710-1553-8 |
分類 |
375.6
|
件名 |
産業教育 職業訓練 就職 |
内容紹介 |
学校教育側からの雇用への接近傾向、企業側の職業教育修了者の採用・追加訓練、それらの媒介項をなす職業仲介機関の調整活動という3つの相から、中等および高等職業教育と雇用システムの関連を国際比較した論考集。 |
著者紹介 |
名古屋大学大学院教授。 |
内容細目
-
1 普通科高校生の大学への移行・進学過程
7-24
-
寺田 盛紀/著
-
2 高校生の進路選択過程の心理学的メカニズム
25-37
-
金井 篤子/著 三後 美紀/著
-
3 高校職業教育と職業・就業の関連構造
38-57
-
寺田 盛紀/著
-
4 大卒者の就職・採用のメカニズム
58-82
-
伊藤 彰浩/著
-
5 転換期における企業内教育の展開と特徴
83-99
-
永田 万享/著
-
6 フリーターの登場と学校から職業への移行の変化
100-114
-
小杉 礼子/著
-
7 ドイツにおける普通教育から職業・専門教育への移行
115-140
-
ヴァルター・ゲオルグ/著 吉岡 いずみ/訳
-
8 ドイツにおける職業初期教育から労働市場への移行過程
141-163
-
マルティアス・ピルツ/著 吉留 久晴/訳
-
9 ドイツにおけるギムナジウムと大学の接続
164-181
-
坂野 慎二/著
-
10 ドイツ高等教育とインターンシップ
182-195
-
吉川 裕美子/著
-
11 アメリカ合衆国のキャリア準備教育の実際
196-217
-
カズコ・ソーントン/著 松本 浩司/訳
-
12 アメリカ合衆国における高校生の学校から職業への移行過程
218-238
-
クリストファー・ザークル/著 金泉 賢司/訳
-
13 中国における中等職業教育の発展状況と移行問題
239-253
-
銭 景舫/著 陸 素菊/訳 劉 恵卿/訳
-
14 中国における高等職業教育から職業への移行過程
254-266
-
石 偉平/著 陸 素菊/訳 劉 恵卿/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020833729 | 県立図書館 | 375.6/テラ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 古文書
前のページへ