検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

里親制度の史的展開と課題  社会的養護における位置づけと養育実態      

著者名 貴田 美鈴/著
著者名ヨミ キダ ミスズ
出版者 勁草書房
出版年月 2019.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000424395
書誌種別 和書
書名 里親制度の史的展開と課題  社会的養護における位置づけと養育実態      
副書名 社会的養護における位置づけと養育実態
著者名 貴田 美鈴/著
書名ヨミ サトオヤ セイド ノ シテキ テンカイ ト カダイ シャカイテキ ヨウゴ ニ オケル イチズケ ト ヨウイク ジッタイ  
著者名ヨミ キダ ミスズ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年月 2019.10
ページ数 10,313,64p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
言語区分 日本語
ISBN 4-326-60322-0
ISBN13 978-4-326-60322-0
分類 369.43
件名 里親制度-歴史
内容紹介 児童養護に関し里親等家庭養護に委託する割合を大幅に増やす方針が出された「新しい社会的養育ビジョン」。戦後の里親制度を振り返るとともに、当事者へのインタビュー調査を通じ、今後の制度の課題を浮かび上がらせる。
著者紹介 1959年岐阜県生まれ。名古屋市立大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。同大学人文社会学部非常勤講師。博士(人間文化)。専門は社会福祉学、子ども家庭福祉論、社会的養護。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023450687県立図書館369.43/キタ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.43 369.43
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。