蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
柳田国男のえがいた日本 民俗学と社会構想 ニュー・フォークロア双書 28
|
著者名 |
川田 稔/著
|
著者名ヨミ |
カワダ ミノル |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1998.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810063434 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
柳田国男のえがいた日本 民俗学と社会構想 ニュー・フォークロア双書 28 |
著者名 |
川田 稔/著
|
書名ヨミ |
ヤナギタ クニオ ノ エガイタ ニホン ミンゾクガク ト シャカイ コウソウ ニュー フォークロア ソウショ |
著者名ヨミ |
カワダ ミノル |
叢書名 |
ニュー・フォークロア双書
|
叢書巻次 |
28 |
出版者 |
未来社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-624-22028-5 |
分類 |
380.1
|
件名 |
民俗学 |
個人件名 |
柳田 国男 |
内容紹介 |
近代日本最大の転換期・1920年代にあって、日本社会の将来のあり方を考え、日本人の新たな倫理形成に向けて展開された柳田国男の学問と思想を考察し、それが現代に示唆することは何かを考える。 |
著者紹介 |
1947年高知県生まれ。名古屋大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、名古屋大学情報文化学部教授。法学博士。専門は政治思想史、政治史。著書に「柳田国男の思想史的研究」ほか。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005371224 | 県立図書館 | 380.1/カワ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ