蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
踊り念仏 平凡社ライブラリー 241
|
著者名 |
五来 重/著
|
著者名ヨミ |
ゴライ シゲル |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1998.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810022562 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
踊り念仏 平凡社ライブラリー 241 |
著者名 |
五来 重/著
|
書名ヨミ |
オドリネンブツ ヘイボンシャ ライブラリー |
著者名ヨミ |
ゴライ シゲル |
叢書名 |
平凡社ライブラリー
|
叢書巻次 |
241 |
出版者 |
平凡社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-582-76241-7 |
分類 |
386.81
|
件名 |
踊念仏 |
内容紹介 |
庶民信仰の本質が隠され、現在まで伝承されるとともに、様々な日本の芸能の母胎となってきた踊り念仏。その謎を、全国各地を歩いて調査し同時に文献を渉猟して解明した民俗芸能研究。88年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1908年茨城県生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。高野山大学教授、大谷大学教授を務めた。庶民の宗教と民俗を考究。著書に「山の宗教」「高野聖」など。93年没。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005330261 | 県立図書館 | 080/ヘイ/241 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ