蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
薬用効果健康料理四季の山野草 山菜探しを楽しみ、山菜を味わう料理で健康をたもつ レッスンシリーズ
|
著者名 |
畠山 陽一/著
|
著者名ヨミ |
ハタケヤマ ヨウイチ |
出版者 |
パッチワーク通信社
|
出版年月 |
2003.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910411153 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
薬用効果健康料理四季の山野草 山菜探しを楽しみ、山菜を味わう料理で健康をたもつ レッスンシリーズ |
副書名 |
自然の恵み、山菜・摘み草百科 |
著者名 |
畠山 陽一/著
|
書名ヨミ |
ヤクヨウ コウカ ケンコウ リョウリ シキ ノ サンヤソウ サンサイサガシ オ タノシミ サンサイ オ アジワウ リョウリ デ ケンコウ オ タモツ レッスン シリーズ |
著者名ヨミ |
ハタケヤマ ヨウイチ |
叢書名 |
レッスンシリーズ
|
出版者 |
パッチワーク通信社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥1333 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89396-697-9 |
分類 |
657.86
|
件名 |
山菜 野草 薬用植物 料理-野菜 |
内容紹介 |
早春のフキはフキそばや油炒めに、春のイタドリは酢味噌和えや天ぷら、水辺のオカヒジキはからし醬油和えや餃子に最適。自然に親しむ山菜採りと健康料理が味わえる山菜図鑑。97年刊「薬効もある山野草カラー百科」を再構成。 |
著者紹介 |
1933年秋田県生まれ。秋田大学学芸学部卒業。秋田県立博物館学芸課長等を経て、現在大潟公民館館長。植物ときのこの生態・分類について研究。著書に「四季のきのこカラー百科」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020621603 | 県立図書館 | 657.86/ハタ/ | 書庫11 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本転倒予防学会 武藤 芳照 鈴木 みずえ 原田 敦
前のページへ