蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フェイクニュースに震撼する民主主義 日米韓の国際比較研究
|
著者名 |
清原 聖子/編著
|
著者名ヨミ |
キヨハラ ショウコ |
出版者 |
大学教育出版
|
出版年月 |
2019.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000421471 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
フェイクニュースに震撼する民主主義 日米韓の国際比較研究 |
著者名 |
清原 聖子/編著
|
書名ヨミ |
フェイク ニュース ニ シンカン スル ミンシュ シュギ ニチベイカン ノ コクサイ ヒカク ケンキュウ |
著者名ヨミ |
キヨハラ ショウコ |
出版者 |
大学教育出版
|
出版地 |
岡山 |
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
5,200p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86692-040-5 |
ISBN13 |
978-4-86692-040-5 |
分類 |
314.8
|
件名 |
選挙-日本 選挙-韓国 選挙-アメリカ合衆国 インターネット選挙 デマ |
内容紹介 |
フェイクニュースが渦巻く現代社会において、民主主義を維持するには。日米韓3か国における選挙の事例研究から、今後の展望を論じる。2019年参院選を総括しつつ、ファクトチェックの役割と課題を論じた鼎談も収録。 |
著者紹介 |
慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学)。明治大学情報コミュニケーション学部准教授。 |
内容細目
-
1 フェイクニュースに震撼するポスト・トゥルース時代の民主主義
1-15
-
清原 聖子/著
-
2 アメリカ政治における「フェイクニュース」の進化と影響
16-39
-
ダイアナ・オーエン/著 松本 明日香/訳
-
3 アメリカにおけるフェイクニュース現象の構造とその対策の現状
40-66
-
清原 聖子/著
-
4 2017年韓国大統領選挙におけるフェイクニュースの生産・拡散ネットワークと政治的影響力の分析
67-94
-
高 選圭/著
-
5 韓国におけるフェイクニュースの規制の動き
95-121
-
李 洪千/著
-
6 日本の有権者はいかにニュースをフェイクと認識したか
2017年衆院選における「フェイクニュース」の認知
122-150
-
小笠原 盛浩/著
-
7 ウェブメディア運営者の視点から考察する日本におけるフェイクニュース拡散の仕組み
151-172
-
奥山 晶二郎/著
-
8 米韓との比較から見る2019年参院選におけるフェイクニュース
鼎談
173-191
-
清原 聖子/述 小笠原 盛浩/述 李 洪千/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023446214 | 県立図書館 | 314.8/キヨ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
選挙-日本 選挙-韓国 選挙-アメリカ合衆国 インターネット選挙 デマ ニュース
前のページへ