蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アントニオ猪木闘魂の遺伝子 文春新書 1395
|
著者名 |
門馬 忠雄/著
|
著者名ヨミ |
モンマ タダオ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2022.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000701454 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
アントニオ猪木闘魂の遺伝子 文春新書 1395 |
著者名 |
門馬 忠雄/著
|
書名ヨミ |
アントニオ イノキ トウコン ノ イデンシ ブンシュン シンショ |
著者名ヨミ |
モンマ タダオ |
叢書名 |
文春新書
|
叢書巻次 |
1395 |
出版者 |
文藝春秋
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥950 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-16-661395-3 |
ISBN13 |
978-4-16-661395-3 |
分類 |
788.2
|
件名 |
プロレス-伝記 新日本プロレス |
内容紹介 |
アントニオ猪木の“燃える闘魂”“ストロングスタイル”とは何か? 新日本プロレス50年を彩った男たちはそれを如何に受け継ぎ、表現してきたのか? プロレス取材60年の著者が綴る「闘魂伝承」。 |
著者紹介 |
福島県生まれ。日本大学藝術学部卒。東京スポーツ新聞社を経て、フリーのプロレス評論家。著書に「雲上の巨人ジャイアント馬場」「ニッポン縦断プロレスラー列伝」など。 |
注記 |
「新日本プロレス12人の怪人」(2012年刊)の改題,新章を加え再編集 |
内容細目
-
1 資源の分布と利用実態
9-20
-
庄司 紀彦/ほか著
-
2 種苗生産の現状と課題
21-31
-
牧野 直/著
-
3 天然魚の成育場「汽水湖涸沼」に放流した人工種苗の放流効果
32-43
-
山崎 幸夫/著
-
4 若狭湾由良川河口域における仔稚魚の生態
44-53
-
大美 博昭/著
-
5 土佐湾四万十川河口域における仔稚魚の生態
54-64
-
藤田 真二/著
-
6 有明海産スズキの初期生活史にみられる多様性
65-78
-
日比野 学/著
-
7 初期生活史の多様性
79-90
-
木下 泉/著
-
8 耳石による回遊履歴追跡
91-102
-
太田 太郎/著
-
9 浸透圧調節生理
103-113
-
平井 慈恵/著
-
10 東アジアのスズキ属
114-126
-
横川 浩治/著
-
11 有明海個体群の内部構造
127-139
-
中山 耕至/著
-
12 スズキ類の河口域依存性と生活史の進化
140-155
-
D・H・Secor/著 田中 克/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023834450 | 県立図書館 | 080/フン/1395 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ