検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女の氏名誕生  人名へのこだわりはいかにして生まれたのか ちくま新書 1818  

著者名 尾脇 秀和/著
著者名ヨミ オワキ ヒデカズ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000854302
書誌種別 和書
書名 女の氏名誕生  人名へのこだわりはいかにして生まれたのか ちくま新書 1818  
著者名 尾脇 秀和/著
書名ヨミ オンナ ノ シメイ タンジョウ ジンメイ エノ コダワリ ワ イカニ シテ ウマレタ ノカ チクマ シンショ 
著者名ヨミ オワキ ヒデカズ
叢書名 ちくま新書
叢書巻次 1818
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年月 2024.9
ページ数 365p
大きさ 18cm
価格 ¥1200
言語区分 日本語
ISBN 4-480-07644-1
ISBN13 978-4-480-07644-1
分類 288.12
件名 人名 女性-歴史
内容紹介 「お」の付く女性名はどこに消えたのか。何が今日の「夫婦別姓」論争を生み出したのか。明治期に男女共通となった「氏名」が、現在までの間にどのような社会的な変化により新たな執着・愛着を形成したのかを明らかにする。
著者紹介 京都府生まれ。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学・花園大学非常勤講師。神戸大学経済経営研究所研究員。博士(文学)。著書に「お白洲から見る江戸時代」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024165805県立図書館080/チク/1818閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
210.69 210.69
日本-歴史-大正時代 日本人
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。