蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
竹内銃一郎集成 Volume3 耳ノ鍵
|
著者名 |
竹内 銃一郎/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ ジュウイチロウ |
出版者 |
松本工房
|
出版年月 |
2023.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000739311 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
竹内銃一郎集成 Volume3 耳ノ鍵 |
著者名 |
竹内 銃一郎/著
|
書名ヨミ |
タケウチ ジュウイチロウ シュウセイ ミミ ノ カギ |
著者名ヨミ |
タケウチ ジュウイチロウ |
各巻書名 |
耳ノ鍵 |
出版者 |
松本工房
|
出版地 |
大阪 |
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-910067-15-5 |
ISBN13 |
978-4-910067-15-5 |
分類 |
912.6
|
内容紹介 |
竹内銃一郎の自選戯曲集。Volume3は、「少年巨人」「マダラ姫」「満ちる」「Moon guitar」を収録する。初演の記録、土橋淳志の寄稿なども掲載。 |
内容細目
-
1 箙の梅
13-15
-
-
2 姫山男山
16-19
-
-
3 日女道より姫路へ
20-21
-
-
4 小刑部姫
長壁姫
22-38
-
-
5 播州皿屋敷お菊虫
39-45
-
-
6 弾琴美女
46-52
-
-
7 印南別嬢の名所
53-54
-
-
8 【ハニ】と尿
55-56
-
-
9 鵺野の藪
57-71
-
-
10 宮本武蔵二刀流起源
72-75
-
-
11 お夏清十郎
76-79
-
-
12 花漆
80-82
-
-
13 赤佐の七不思議
赤穂郡佐用郡二郡にわたる七不思議
83-86
-
-
14 高砂の松・尾上の松
87-96
-
-
15 尾上の鐘
97-99
-
-
16 和泉式部・小式部
100-106
-
-
17 書写山の性空上人
107-111
-
-
18 曾根の神松
112-113
-
-
19 鱆入道とお后様
114-115
-
-
20 ほのぼのの歌
116-121
-
-
21 盲杖桜
122-135
-
-
22 こけし起源
136-139
-
-
23 関寺小町・牛仏
140-146
-
-
24 紫の名
147-152
-
-
25 蹴鞠の精黄金の銘
153-157
-
-
26 頼豪鉄鼠
158-161
-
-
27 蜈蚣退治秀郷譚
162-173
-
-
28 三井寺の引摺鐘
174-175
-
-
29 琵琶湖竹生島の仙童招龍
176-178
-
-
30 源五郎鮒
179-180
-
-
31 白鳥天女
181-192
-
-
32 たねまつ長者の姫の昇天譚
193-197
-
-
33 為光上人龍宮淹留譚
198-205
-
-
34 玉津嶋二珠
206-208
-
-
35 白鳥妻
209-211
-
-
36 松若丸谷行譚
212-218
-
-
37 天一坊
219-221
-
-
38 錐鑽不動
222-226
-
-
39 高野山開創
227-242
-
-
40 苅萱石童
243-257
-
-
41 道成寺清姫譚
258-277
-
-
42 祇王舞田
278-283
-
-
43 徐福伝説
284-289
-
-
44 熊野の牛王神(不死鳥烏神)の伝説
290-309
-
-
45 紀伊国屋文左衛門
310-318
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023927817 | 県立図書館 | 912.6/タケ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ