検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<現在>という謎  時間の空間化批判      

著者名 森田 邦久/編著
著者名ヨミ モリタ クニヒサ
出版者 勁草書房
出版年月 2019.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000416485
書誌種別 和書
書名 <現在>という謎  時間の空間化批判      
副書名 時間の空間化批判
著者名 森田 邦久/編著
書名ヨミ ゲンザイ ト イウ ナゾ ジカン ノ クウカンカ ヒハン  
著者名ヨミ モリタ クニヒサ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年月 2019.9
ページ数 8,310p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
言語区分 日本語
ISBN 4-326-10277-8
ISBN13 978-4-326-10277-8
分類 421.2
件名 時間(物理学) 時間(哲学)
内容紹介 いまこの瞬間、私たちがありありと感じる「時間の流れ」は幻想にすぎないのか? 哲学者と物理学者がそれぞれの立場に立って真正面から「現在」を論じ、コメント、さらにはリプライの応酬を繰り広げる時間論集。
著者紹介 大阪大学大学院人間科学研究科准教授。博士(理学)、博士(文学)。専門は科学哲学・分析哲学。著書に「理系人に役立つ科学哲学」など。



内容細目

1 物理学における時間   力学・熱力学・相対論・量子論の時間   1-29
谷村 省吾/著
2 物理学における時間と時間の形而上学   コメント   30-36
佐金 武/著
3 物理学の概念を形而上学で塗り重ねてもすれ違いになるだけではないのか   リプライ   37-65
谷村 省吾/著
4 時間の問題と現代物理   67-85
筒井 泉/著
5 時間の「逆行」とはどのような現象か?   コメント   86-91
小山 虎/著
6 量子力学での因果関係と哲学的視点   リプライ   92-98
筒井 泉/著
7 現代物理学における「いま」   99-121
細谷 暁夫/著
8 物理学者からの問題提起に答えて   コメント   122-126
小山 虎/著
9 物理にも哲学にも伝わっていないこと   リプライ   127-128
細谷 暁夫/著
10 客観的現在と心身相関の同時性   129-142
青山 拓央/著
11 哲学者に考えてもらいたいこと   コメント   143-162
谷村 省吾/著
12 まず問いの共有を   リプライ   163-169
青山 拓央/著
13 時間に「始まり」はあるか   哲学的探究   171-182
森田 邦久/著
14 物理学者が哲学者の時間論を読むとこうなる   コメント   183-193
谷村 省吾/著
15 哲学者も物理学を無視しない   形而上学と物理学の関係性   194-203
森田 邦久/著
16 「スケールに固有」なものとしての時間経験と心の諸問題   ベルクソン<意識の遅延テーゼ>から   205-224
平井 靖史/著
17 非可逆的な時間は実在するのか?   ベルクソンとプリゴジンの時間論の検討   225-242
三宅 岳史/著
18 自然を判定の鑑とする物理学   第6章&第7章へのコメント   243-253
筒井 泉/著
19 木には木の、森には森の描き方を   リプライ   254-259
平井 靖史/著
20 科学と哲学の間   モデル構成の必要性   260-263
三宅 岳史/著
21 時間論はなぜ「いま」の実在の問題となるのか   インド仏教の視点から   265-284
佐々木 一憲/著
22 「いま」という時からの眺め   コメント   285-292
佐金 武/著
23 対岸からの視界   リプライ   293-300
佐々木 一憲/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023434269県立図書館421.2/モリ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

421.2 421.2
時間(物理学) 時間(哲学)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。