蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民法学の新たな展開 高島平蔵教授古稀記念
|
著者名 |
田山 輝明/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
タヤマ テルアキ |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
1993.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010301886 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
民法学の新たな展開 高島平蔵教授古稀記念 |
著者名 |
田山 輝明/[ほか]編集
|
書名ヨミ |
ミンポウガク ノ アラタ ナ テンカイ タカシマ ヘイゾウ キョウジュ コキ キネン |
著者名ヨミ |
タヤマ テルアキ |
出版者 |
成文堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1993.3 |
ページ数 |
824p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥14563 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7923-2209-X |
分類 |
324.04
|
件名 |
民法 |
個人件名 |
高島 平蔵 |
内容紹介 |
平成4年10月に古稀を迎え、5年3月に早稲田大学を退職した高島教授の教え子が中心となってまとめた論文集。 |
内容細目
-
1 サヴィニー研究の新たな展開
1-30
-
赤松 秀岳/著
-
2 ドイツにおける行為能力剝奪宣告の廃止
31-64
-
田山 輝明/著
-
3 フランス民法における「無効」と「不成立」の関係
65-90
-
熊谷 芝青/著
-
4 除斥期間再考
91-118
-
新井 敦志/著
-
5 物権的請求権について
119-152
-
鎌野 邦樹/著
-
6 消極的公示主義と民法一七七条の適用範囲
153-178
-
多田 利隆/著
-
7 アメリカにおける不動産取引流通の保護
179-198
-
内田 勝一/著
-
8 ドイツ普通法学における物的担保権
199-230
-
田口 勉/著
-
9 一九世紀フランスの判例法にみる抵当制度
231-262
-
相川 修/著
-
10 抵当権の侵害と明渡請求
263-292
-
鎌田 薫/著
-
11 抵当権と時効制度
293-318
-
鈴木 直哉/著
-
12 民法四一六条の立法趣旨
319-348
-
難波 譲治/著
-
13 不真正連帯債務の効力について
349-368
-
尾崎 三芳/著
-
14 提携型の不動産ローンと抗弁の対抗等
369-392
-
本田 純一/著
-
15 共同抵当の放棄と担保保存義務の免責および免除特約
393-416
-
近江 幸治/著
-
16 事業者間契約における契約の自由
417-446
-
執行 秀幸/著
-
17 売買目的物の性状に関する当事者の期待の保護
447-488
-
戸田 知行/著
-
18 不動産賃貸人の瑕疵責任
489-526
-
笠井 修/著
-
19 期限付借家に関する一考察
527-552
-
藤井 俊二/著
-
20 借地権の担保化
553-578
-
上原 由起夫/著
-
21 不動産使用貸借論序説
579-600
-
村田 博史/著
-
22 役務提供に関わる責任
601-624
-
浦川 道太郎/著
-
23 わが国における「転用物訴権」論の現状と課題
625-668
-
清水 元/著
-
24 過失相殺「理論」の現状と課題
669-702
-
松原 哲/著
-
25 扶養構成のための一試論
703-736
-
藤村 和夫/著
-
26 民法における弱者保護理論の展開
737-806
-
小賀野 晶一/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004659520 | 県立図書館 | 324/159/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
現代語訳法華文句上
智顗/説,菅野 …
現代語訳法華玄義釈籤下2
湛然/述,菅野 …
現代語訳法華玄義釈籤下1
湛然/述,菅野 …
中国仏教の経典解釈と思想研究
菅野 博史/著
現代語訳法華玄義釈籤中
湛然/述,菅野 …
現代語訳法華玄義釈籤上
湛然/述,菅野 …
現代語訳法華玄義上
智顗/説,菅野 …
法華玄義を読む : 天台思想入門
菅野 博史/著
法華経 : 永遠の菩薩道
菅野 博史/著
南北朝・隋代の中国仏教思想研究
菅野 博史/著
個人化社会
ジグムント・バウ…
現代語訳「阿含経典」長阿含経第6巻
丘山 新/訳注,…
法華経思想史から学ぶ仏教
菅野 博史/著
法華経入門
菅野 博史/著
法華経の出現 : 蘇る仏教の根本思…
菅野 博史/著
法華経 : 永遠の菩薩道
菅野 博史/著
摩訶止観 : 禅の思想原理上
[智顗/説],[…
摩訶止観 : 禅の思想原理下
[智顗/説],[…
天台小止観 : 坐禅の作法
[智顗/撰述],…
前へ
次へ
現代語訳法華文句上
智顗/説,菅野 …
現代語訳法華玄義釈籤下2
湛然/述,菅野 …
法華文句口決 : 御義口伝法華…巻6
[日蓮/述],松…
法華文句口決 : 御義口伝法華…巻5
[日蓮/述],松…
法華文句口決 : 御義口伝法華…巻4
[日蓮/述],松…
法華文句口決 : 御義口伝法華…巻3
[日蓮/述],松…
法華文句口決 : 御義口伝法華…巻2
[日蓮/述],松…
法華文句口決 : 御義口伝法華…巻1
[日蓮/述],松…
現代語訳法華玄義釈籤下1
湛然/述,菅野 …
法華玄義口決 : 御義口伝法華…巻5
[日蓮/述],松…
法華玄義口決 : 御義口伝法華…巻4
[日蓮/述],松…
法華玄義口決 : 御義口伝法華…巻3
[日蓮/述],松…
法華玄義口決 : 御義口伝法華…巻2
[日蓮/述],松…
法華玄義口決 : 御義口伝法華…巻1
[日蓮/述],松…
現代語訳法華玄義釈籤中
湛然/述,菅野 …
現代語訳法華玄義釈籤上
湛然/述,菅野 …
現代語訳法華玄義上
智顗/説,菅野 …
『摩訶止観』を読む
池田 魯參/著
法華玄義を読む : 天台思想入門
菅野 博史/著
仏教の身体技法 : 止観と心理療法…
影山 教俊/著
体と心の調節法 : 『天台小止観』…
鎌田 茂雄/著
天台小止観 : 仏教の瞑想法
新田 雅章/著
天台止観成立史の研究
大野 栄人/著
摩訶止観 : 禅の思想原理上
[智顗/説],[…
摩訶止観 : 禅の思想原理下
[智顗/説],[…
前へ
次へ
うちのお寺は天台宗 : 日本仏教の…
小松事務所/編著
現代語訳法華文句上
智顗/説,菅野 …
日本天台における根本思想の展開
大久保 良峻/著
天台宗全書續密教5
天台宗典編纂所/…
日本史のなかの中世日光山 : 忘れ…
永井 晋/著
參天台五臺山記第2
[成尋/著],森…
參天台五臺山記第1
[成尋/著],森…
安居院の研究 : 能説の系譜と水系…
清水 眞澄/著
最澄と天台宗のこころ : 伝教大師…
桑谷 祐顕/監修
最澄と天台宗のすべて : 伝教大師…
東京国立博物館/…
おしえてしょうぐうさん : そうじ…
天台宗/著,いち…
現代語訳最澄全集第4巻
最澄/[著],大…
現代語訳最澄全集第3巻
最澄/[著],大…
現代語訳最澄全集第2巻
最澄/[著],大…
現代語訳最澄全集第1巻
最澄/[著],大…
児灌頂の研究 : 犯と聖性
辻 晶子/著
近世の天台宗と延暦寺
藤田 和敏/著
おしえてしょうぐうさん : ごはん…
天台宗/著,いち…
最澄と天台教団
木内 堯央/[著…
天台宗全書續法儀2
天台宗典編纂所/…
おしえてしょうぐうさん : いのち…
天台宗/著,いち…
現代語訳法華玄義上
智顗/説,菅野 …
日本天台浄土教思想の研究
柳澤 正志/著
天台宗全書續史傳3
天台宗典編纂所/…
日本天台教学論 : 台密・神祇・古…
水上 文義/著
前へ
次へ
前のページへ