検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性の人権とジェンダー  地球規模の視座に立って 明石ライブラリー 117  

著者名 マージョリー・アゴシン/編著   堀内 光子/訳   神崎 智子/訳   望月 康恵/訳   力武 由美/訳   ベバリー・アン山本/訳
著者名ヨミ マージョリー アゴシン ホリウチ ミツコ カンザキ サトコ モチズキ ヤスエ リキタケ ユミ ベバリー アン ヤマモト
出版者 明石書店
出版年月 2007.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000410095088
書誌種別 和書
書名 概説新破産法      
著者名 小川 秀樹/[ほか]著
書名ヨミ ガイセツ シン ハサンホウ   
著者名ヨミ オガワ ヒデキ
出版者 金融財政事情研究会
出版地 東京
出版年月 2004.12
ページ数 231p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
ISBN 4-322-10672-2
分類 327.36
件名 破産法
内容紹介 平成17年1月より施行される「新破産法」の立案事務担当官による初めての概説書。金融実務に関連する事項を中心とした各論のほか、新破産法制定の経緯やその特色、民事再生法、会社更生法の改正部分・規則等も収録。
著者紹介 法務省大臣官房参事官。



内容細目

1 「人間」への道   女性の人権の起源と発展   36-112
アーヴォン・S.フレイザー/著 神崎 智子/訳
2 いまだ果たされない責務   公的領域および私的領域における女性の人権   113-140
シーラ・ドワー/著 神崎 智子/訳
3 女性・暴力・人権システム   141-160
サリー・アングル・メリー/著 神崎 智子/訳
4 女性の人権の主流化   理論を超えて   161-195
フェリース・D.ギア/著 堀内 光子/訳
5 女性の健康と人権   198-236
ジュリー・H.レビソン/著 サンドラ・P.レビソン/著 ベバリー・アン山本/訳
6 女児の権利   237-263
ジュリア・チル/著 スーザン・キルボーン/著 ベバリー・アン山本/訳
7 若年移住者の適応反応に見る心理的・文化的要因   ジェンダー化された反応から   264-289
カローラ・スアレズ=オロズコ/著 ベバリー・アン山本/訳
8 人権としての女性の権利   社会変革の主体としての女性   292-311
テーマ・カプラン/著 望月 康恵/訳
9 忘れ去られたマイノリティ   312-332
ジーン・トラウンスタイン/著 望月 康恵/訳
10 隔たりを超えて   333-353
ジェーン・ステイプルトン/著 望月 康恵/訳
11 ジェンダー・アパルトヘイト、文化相対主義、イスラム社会における女性の権利   354-369
マナズ・アフカミ/著 望月 康恵/訳
12 草の根組織と女性の人権   地域と世界をつなぐ課題に直面して   370-396
メアリ・ジェスク/著 スーザン・C.バーク/著 望月 康恵/訳
13 彼女はそこで何をしていたのか   正当な標的にされる女性   398-427
バーバラ・ハーロウ/著 力武 由美/訳
14 亡命はいつまで続くのか   428-437
エーガット・ニソール/著 力武 由美/訳
15 法文書   女性・人権・書簡体小説   438-481
ジョセフ・スローター/著 ジェニファー・ヴェンツェル/著 力武 由美/訳
16 「力」という鏡の前で   紛争下の女性たち   482-503
クリストファー・メリル/著 力武 由美/訳

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021564216県立図書館367.2/アコ/書庫11一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
497.7 497.7
小児歯科学 口腔衛生 摂食 育児
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。