検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新生のアルストピア  ジャンバッティスタ・ティエポロからアントニオ・カノーヴァへ イタリア美術叢書 5  

著者名 足達 薫/著   金山 弘昌/著   金沢 文緒/著   新保 淳乃/著   金山 弘昌/責任編集   石井 朗/企画構成
著者名ヨミ アダチ カオル カナヤマ ヒロマサ カナザワ フミオ シンボ キヨノ カナヤマ ヒロマサ イシイ アキラ
出版者 ありな書房
出版年月 2022.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000619462
書誌種別 和書
書名 新生のアルストピア  ジャンバッティスタ・ティエポロからアントニオ・カノーヴァへ イタリア美術叢書 5  
著者名 足達 薫/著 金山 弘昌/著 金沢 文緒/著 新保 淳乃/著 金山 弘昌/責任編集 石井 朗/企画構成
書名ヨミ シンセイ ノ アルストピア ジャンバッティスタ ティエポロ カラ アントニオ カノーヴァ エ イタリア ビジュツ ソウショ 
著者名ヨミ アダチ カオル
叢書名 イタリア美術叢書
叢書巻次 5
出版者 ありな書房
出版地 東京
出版年月 2022.1
ページ数 242p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
言語区分 日本語
ISBN 4-7566-2278-5
ISBN13 978-4-7566-2278-5
分類 702.37
件名 イタリア美術-歴史 新古典主義
内容紹介 ティエポロから、ロンギ、ピラネージ、カナレット、カノーヴァまで、18世紀イタリア新古典主義美術の諸相を詳細に分析。社会や文化、人的交流などのコンテクストにおいて検証し、新たな解釈と評価を示す。



内容細目

1 フィンテックの全体像   1-20
嘉治 佐保子/著
2 フィンテックのマクロ経済学的理解   21-35
吉野 直行/著
3 暗号資産(仮想通貨)と中央銀行デジタル通貨   37-65
岩下 直行/著
4 消費者行動と金融マーケティング   67-79
千田 知洋/著 竹村 未和/著
5 フィンテックの既存金融機関への影響   81-97
多治見 和彦/著
6 フィンテックにおける起業   99-111
福原 正大/著
7 フィンテックの国際資本市場への影響   113-133
スピリドン・メンザス/著
8 暗号資産がもたらすアーキテクチャと法制   135-155
増島 雅和/著
9 フィンテック   金融の新時代   157-180
三輪 純平/著 松井 勇作/著
10 ブロックチェーンの基礎   181-196
福原 正大/著 嘉治 佐保子/著
11 機械学習の原理と応用   197-211
中妻 照雄/著
12 HFTの仕組みとその功罪   情報効率性への挑戦   213-227
中妻 照雄/著
13 資産運用とロボアドバイザー   229-240
中妻 照雄/著
14 フィンテックがもたらす新たなリスク   1 サイバーセキュリティ   241-253
宮内 雄太/著
15 フィンテックがもたらす新たなリスク   2 金融システムの不安定化   255-270
池尾 和人/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023849177県立図書館702.37/アタ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
338 338
フィンテック
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。