検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読むことの歴史  ヨーロッパ読書史    

著者名 ロジェ・シャルティエ/編   グリエルモ・カヴァッロ/編   田村 毅/[ほか]共訳
著者名ヨミ ロジェ シャルティエ グリエルモ カヴァッロ タムラ タケシ
出版者 大修館書店
出版年月 2000.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910098812
書誌種別 和書
書名 読むことの歴史  ヨーロッパ読書史    
著者名 ロジェ・シャルティエ/編 グリエルモ・カヴァッロ/編 田村 毅/[ほか]共訳
書名ヨミ ヨム コト ノ レキシ ヨーロッパ ドクショシ  
著者名ヨミ ロジェ シャルティエ
出版者 大修館書店
出版地 東京
出版年月 2000.5
ページ数 634p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
言語区分 日本語
ISBN 4-469-25064-3
分類 020.23
件名 図書-歴史 読書
内容紹介 パピルス本からニューメディアまで、書物はどのように読まれたか。アルカイック期と古典期のギリシャ、宗教改革と読書、読書のための読書、などの項目から、時代とヨーロッパの読書行為との相互関係を解き明かす。
著者紹介 1945年生まれ。社会科学高等研究院教授。著書に「書物の秩序」など。
注記 原タイトル:Histoire de la lecture dans le monde occidental



内容細目

1 アルカイック期と古典期のギリシャ   33-74
ジェスペル・スヴェンブロ/著 片山 英男/訳
2 巻子本から冊子本へ   75-114
グリエルモ・カヴァッロ/著 浦 一章/訳
3 テクストの読解、筆写、解釈   115-134
マルカム・パークス/著 月村 辰雄/訳
4 スコラ学時代の読書形式   135-156
ジャクリーヌ・アメス/著 横山 安由美/訳
5 中世後期の読書   157-188
ポール・サンガー/著 横山 安由美/訳
6 ユダヤ人社会の読書   189-236
ロバート・ボンフィル/著 浦 一章/訳
7 人文主義者が読む   237-284
アンソニー・グラフトン/著 片山 英男/訳
8 宗教改革と読書   285-332
ジャン=フランソワ・ジルモン/著 平野 隆文/訳
9 読書と反宗教改革   333-386
ドミニック・ジュリア/著 平野 隆文/訳
10 読書と「民衆的」読者   387-406
ロジェ・シャルティエ/著 大野 英二郎/訳
11 十八世紀末に読書革命は起ったか   407-444
ラインハルト・ヴィットマン/著 大野 英二郎/訳
12 十九世紀の新たな読者たち   445-490
マーティン・ライオンズ/著 田村 毅/訳
13 読書のための読書   491-526
アルマンド・ペトルッチ/著 浦 一章/訳

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020015194県立図書館020.23/シヤ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
493.7 493.7
精神医学 精神科病院
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。