検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

定期傭船契約論   学術選書 186  

著者名 小林 登/著
著者名ヨミ コバヤシ ノボル
出版者 信山社
出版年月 2019.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000134468
書誌種別 和書
書名 徹底ガイド!高次脳機能障害  ひと目でわかる基礎知識と患者対応    
著者名 稲川 利光/監修 新貝 尚子/編集 森田 将健/編集
書名ヨミ テッテイ ガイド コウジ ノウキノウ ショウガイ ヒトメ デ ワカル キソ チシキ ト カンジャ タイオウ  
著者名ヨミ イナガワ トシミツ
出版者 総合医学社
出版地 東京
出版年月 2016.8
ページ数 175p
大きさ 26cm
価格 ¥2600
言語区分 日本語
ISBN 4-88378-644-2
ISBN13 978-4-88378-644-2
分類 493.73
件名 高次脳機能障害
内容紹介 ほぼすべての高次脳機能障害を網羅し、Q&A形式で徹底ガイド。各疾患から生じる高次脳機能障害についても、その臨床像を図表を駆使して明確に解説する。急性期から在宅まで活用できる、看護師・医師・セラピスト必携の一冊。



内容細目

1 定期傭船契約論   英米法とドイツ法の比較法的研究   3-431
2 定期傭船契約法理の再構成   船舶衝突の責任の帰属をめぐって   433-443
3 英米における定期傭船契約論   445-458
4 定期傭船契約と船荷証券責任   459-463
5 船舶運航の主体と補助者   465-486
6 フランスにおけるスペース・チャーター論について   Affrètement d'Espaceに関する理論の展開   487-513
7 L'AFFRÈTEMENT À TEMPS AU JAPON   515-526
8 定期傭船契約における船長指示権について   オーシャン・ビクトリー号事件判決を契機として   527-552
9 定期傭船契約の下で発行された船荷証券上の運送人が船主であって定期傭船者ではないとされた事例   貨物船ジャスミン号事件判決   553-572
10 定期傭船契約における海上運送人の確定   ジャスミン号事件最高裁判決   573-584

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023424252県立図書館325.53/コハ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 登
2019
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。