蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
仮説実験授業とたのしい授業の発明 『板倉聖宣1960年代書簡集』に見る,創造的な教育研究を支えた板倉聖宣と仲間たちの物語
|
著者名 |
中 一夫/編著
|
著者名ヨミ |
ナカ カズオ |
出版者 |
ほのぼの出版
|
出版年月 |
2022.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000709402 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
仮説実験授業とたのしい授業の発明 『板倉聖宣1960年代書簡集』に見る,創造的な教育研究を支えた板倉聖宣と仲間たちの物語 |
著者名 |
中 一夫/編著
|
書名ヨミ |
カセツ ジッケン ジュギョウ ト タノシイ ジュギョウ ノ ハツメイ イタクラ キヨノブ センキュウヒャクロクジュウネンダイ ショカンシュウ ニ ミル ソウゾウテキ ナ キョウイク ケンキュウ オ ササエタ イタクラ キヨノブ ト ナカマタチ ノ モノガタリ |
著者名ヨミ |
ナカ カズオ |
出版者 |
ほのぼの出版
|
出版地 |
[羽村] |
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7735-0328-9 |
ISBN13 |
978-4-7735-0328-9 |
分類 |
375.42
|
件名 |
科学教育 |
個人件名 |
板倉 聖宣 |
内容紹介 |
世界に類のない科学教育方法・理論である<仮説実験授業>。子どもたちが科学について強い興味関心を持つようになる授業を発明した<板倉聖宣>とはどういう人物か、どのように授業を生み出したのかを明らかにする。 |
著者紹介 |
鳥取県米子市生まれ。国際基督教大学卒業。小・中学校講師。仮説実験授業研究会員。著書に「たのしい進路指導」「学校現場かるた」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023862626 | 県立図書館 | 375.42/ナカ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ