蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810482801 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
環境知能のすすめ 情報化社会の新しいパラダイム |
著者名 |
外村 佳伸/編著
前田 英作/編著
竹内 郁雄/著
東 浩紀/著
石黒 浩/著
下條 信輔/著
堂坂 浩二/著
南 泰浩/著
中島 秀之/著
輿水 大和/著
|
書名ヨミ |
カンキョウ チノウ ノ ススメ ジョウホウカ シャカイ ノ アタラシイ パラダイム |
著者名ヨミ |
トノムラ ヨシノブ |
出版者 |
リミックスポイント
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
373p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-902445-36-7 |
ISBN13 |
978-4-902445-36-7 |
分類 |
007.04
|
件名 |
情報科学 |
内容紹介 |
人工知能、ロボット、ユビキタスから、社会思想、心理学、脳科学までを横断し、知能化してゆく環境と人間との豊かな関係について論じる。「環境知能シンポジウム2006」の記録、下條信輔と東浩紀の対談、エッセイ等を収録。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。NTTコミュニケーション科学基礎研究所所長。 |
内容細目
-
1 問題提起
14-19
-
外村 佳伸/述
-
2 環境知能の技術課題
19-29
-
竹内 郁雄/述
-
3 環境管理と環境知能
29-42
-
東 浩紀/述
-
4 コミュニケーション・ロボットと環境知能
42-52
-
石黒 浩/述
-
5 新しい環境における新しい知へ
52-62
-
前田 英作/述
-
6 脳認知科学の立場から
62-69
-
下條 信輔/述
-
7 パネル討論
69-113
-
外村 佳伸/ほか述
-
8 環境知能シンポジウムに向けてのいくつかの視点
121-125
-
下條 信輔/述
-
9 シンポジウムを終えて
127-130
-
竹内 郁雄/著
-
10 環境知能
相互作用に宿る知能
131-139
-
石黒 浩/著
-
11 環境知能と環境管理をめぐって
143-200
-
東 浩紀/述 下條 信輔/述
-
12 環境知能考
203-227
-
外村 佳伸/著
-
13 環境知能をめぐって
229-251
-
前田 英作/著
-
14 「伝わる」コミュニケーション技術
環境知能と人間のインタラクション
253-280
-
堂坂 浩二/著
-
15 環境知能と統計モデル
281-308
-
南 泰浩/著
-
16 環境に埋め込まれた知能と知能化される環境
309-327
-
中島 秀之/著
-
17 情報科学という学問を再考する
329-351
-
輿水 大和/著
-
18 環境知能を考えるための参考図書
352-367
-
前田 英作/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021704408 | 県立図書館 | 007.04/トノ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ