蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610282611 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
よくわかる入管法 |
著者名 |
山田 鐐一/著
黒木 忠正/著
|
書名ヨミ |
ヨク ワカル ニュウカンホウ |
著者名ヨミ |
ヤマダ リョウイチ |
出版者 |
有斐閣
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
10,258p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-641-04636-0 |
分類 |
329.94
|
件名 |
出入国管理及び難民認定法 |
内容紹介 |
外国人の出入国、在留、退去強制・出国命令、難民の認定、外国人登録、日本人の出国・帰国など、出入国管理のシステムや実際に行われている手続制度を、問答形式でわかりやすく解説。平成18年改正に対応。 |
著者紹介 |
1922年生まれ。東京帝国大学法学部卒業。名古屋大学名誉教授、弁護士。 |
内容細目
-
1 公正と道徳
モラルサイコロジーへの展開
3-19
-
北村 英哉/著
-
2 影響力保持者の認知パターン
影響力の概念と理論
20-40
-
今井 芳昭/著
-
3 人間-状況論争は続いている
心理的状況研究の新たな展開を中心に
41-59
-
堀毛 一也/著
-
4 人間的成長をもたらす感情
感動の適応的機能
60-78
-
戸梶 亜紀彦/著
-
5 多様性を見渡し想定外を滅らす
シュワルツ基本価値モデルの活用
79-97
-
片山 美由紀/著
-
6 自制心はなぜ大切なのか
社会生活とセルフコントロール
101-116
-
尾崎 由佳/著
-
7 懐疑と冷笑
オンライン消費者の広告不信
117-132
-
山田 一成/著
-
8 対人関係のダークサイド
ストーキングと悪質クレーマーの分析から
133-149
-
桐生 正幸/著
-
9 災害時の情報処理
社会心理学からの接近
150-163
-
田中 淳/著
-
10 社会的逆境を乗り越えるイメージの力
イメージを媒介とする心理療法のエビデンスと展開
164-178
-
松田 英子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021342167 | 県立図書館 | 329.94/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
安藤 清志 大島 尚 北村 英哉 桐生 正幸 山田 一成
前のページへ