蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
詩情のスケッチ 批評の即興
|
著者名 |
新保 祐司/著
|
著者名ヨミ |
シンポ ユウジ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2019.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910331920 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
近代精神医学の成立 「鎖解放」からナチズムへ |
著者名 |
小俣 和一郎/著
|
書名ヨミ |
キンダイ セイシン イガク ノ セイリツ クサリ カイホウ カラ ナチズム エ |
著者名ヨミ |
オマタ ワイチロウ |
出版者 |
人文書院
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-409-34027-1 |
分類 |
493.7
|
件名 |
精神医学-歴史 |
内容紹介 |
精神障害者の処遇を巡る出来事の歴史的意義を探る。近代精神医学の生み出した変質学説や脳病論等がナチズム期の強制断種や安楽死犯罪へと尖鋭化したことを含め、精神医学の近代を一般社会、政治、宗教史との関わりから論じる。 |
著者紹介 |
1950年東京都生まれ。名古屋市立大学医学部大学院卒業。現在、上野メンタル・クリニック院長。ドイツ精神神経学会正会員。著書に「精神医学とナチズム」「ナチスもう一つの大罪」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023412349 | 県立図書館 | 914.6/シン/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ