蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000478521 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
20世紀アメリカの図書館と読者層 |
著者名 |
クリスティン・ポーリー/編
ルイーズ・S.ロビンズ/編
川崎 良孝/訳
嶋崎 さや香/訳
福井 佑介/訳
|
書名ヨミ |
ニジッセイキ アメリカ ノ トショカン ト ドクシャソウ |
著者名ヨミ |
クリスティン ポーリー |
出版者 |
京都図書館情報学研究会
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
6,351p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8204-1407-0 |
ISBN13 |
978-4-8204-1407-0 |
分類 |
016.253
|
件名 |
図書館(公共)-アメリカ合衆国 |
内容紹介 |
19世紀末から20世紀初頭にかけての、アメリカ中西部の小さな町の公立図書館、それも記録が残っている図書館を対象に、図書館が実態として果たした役割と、ジェンダー、階級、マイノリティ、宗教などの関わりを解明する。 |
著者紹介 |
ウィスコンシン大学マディソン校の図書館情報学大学院の元教授で院長。 |
注記 |
原タイトル:Libraries and the reading public in twentieth‐century America |
内容細目
-
1 コミュニティの場と読書スペース
村落部中西部のメインストリートの公立図書館、1876-1956年
27-48
-
ウェイン・A.ウィーガンド/著 福井 佑介/訳
-
2 図書館記録を読む
「ミドルタウン読書データベース」の構築と使用
49-75
-
フランク・フェルゼンスタイン/ほか著 嶋崎 さや香/訳
-
3 物語の展開がまずく、最後まで読めない
1920年代のボストン・アセニアムにおける会員の書評
77-93
-
ロス・ハーヴェイ/著
-
4 将来へのよりよい方向を求めて
両大戦間における議会図書館と利用者
95-111
-
ジェーン・エーキン/著
-
5 「アメリカ」に行く
イタリア人近隣社会とニューアーク公立図書館、1900-1920年
115-131
-
エレン・M.ポッシ/著
-
6 リベラルで威厳のあるアプローチ
シカゴ公立図書館ジョン・トマン分館とアメリカ人の形成、1927-1940年
133-152
-
ジョイス・M.レーサム/著
-
7 対抗文化
インディアナポリス公立図書館の内側からみた世界、1944-1956年
153-176
-
ジーン・プリアー/著
-
8 中西部での検閲
第1次世界大戦中の東部アイオワの図書館
179-198
-
ジュリア・スキナー/著
-
9 1950年代の非図書館的検閲と図書館
専門職の記録にみられる思想の調停
199-219
-
ジョアン・ベスマン・テイラー/著
-
10 あなたの公立図書館は家庭にやさしいですか
保守派の活動主義の場としての図書館、1992-2002年
221-238
-
ロレッタ・M.ガフニー/著
-
11 ウェスト・ベンドの挑戦者
コミュニティの機関としての図書館
239-255
-
エミリー・ノックス/著
-
12 メタ急進主義
積極的活動主義の図書館員による、積極的活動主義の図書館員のためのオルタナティヴ・プレス
259-282
-
アリシャ・セリー/著
-
13 アンダーグラウンドから書架を超えて
少女ミニコミ誌、ミニコミ誌図書館員、およびプリント・カルチャーを通しての旅程の重要性
283-310
-
ジャニス・A.ラドウェイ/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022706105 | 県立図書館 | 016.25/ホリ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
秋草 俊一郎 戸塚 学 奥 彩子 福田 美雪 山辺 弦
前のページへ