検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

導きとしてのユダヤ哲学  ローゼンツヴァイク,ブーバー,レヴィナス,ウィトゲンシュタイン 叢書・ウニベルシタス 997  

著者名 ヒラリー・パトナム/著   佐藤 貴史/訳
著者名ヨミ ヒラリー パトナム サトウ タカシ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2013.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000358742
書誌種別 和書
書名 導きとしてのユダヤ哲学  ローゼンツヴァイク,ブーバー,レヴィナス,ウィトゲンシュタイン 叢書・ウニベルシタス 997  
著者名 ヒラリー・パトナム/著 佐藤 貴史/訳
書名ヨミ ミチビキ ト シテ ノ ユダヤ テツガク ローゼンツヴァイク ブーバー レヴィナス ウィトゲンシュタイン ソウショ ウニベルシタス 
著者名ヨミ ヒラリー パトナム
叢書名 叢書・ウニベルシタス
叢書巻次 997
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年月 2013.9
ページ数 8,188p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-588-00997-6
ISBN13 978-4-588-00997-6
分類 139.7
件名 ユダヤ哲学 ユダヤ教
内容紹介 現代アメリカの分析哲学・科学哲学の潮流を牽引してきたパトナム。実践的なユダヤ教徒であった彼が、自身の無神論的哲学と宗教的信とのあいだの和解しえない矛盾を、いかに真摯に思考し生きてきたかを語った倫理の書。
著者紹介 1926年シカゴ生まれ。カリフォルニア大学(UCLA)で哲学博士号(Ph.D.)取得。ハーバード大学名誉教授。現代アメリカを代表する哲学者。著書に「論理学の哲学」など。
注記 原タイトル:Jewish philosophy as a guide to life



内容細目

1 『丹後国風土記』逸文と天女説話   19-40
三舟 隆之/著
2 『出雲国風土記』に描かれた説話と古墳   41-55
東 真江/著
3 「みやび」の伝播伝承   『万葉集』巻一六・三八〇七   57-81
石川 久美子/著
4 絵画と説話   古代において仏教説話はいかに語られたのか   83-113
多田 伊織/著
5 平安初期仏教界と五台山文殊信仰   『日本霊異記』上巻第五縁五台山記事が語るもの   115-135
曾根 正人/著
6 光仁王統と早良親王の「生首還俗」   137-163
保立 道久/著
7 真言僧深覚僧正の霊験譚とその記録   165-190
上野 勝之/著
8 院政期の宿曜道と宿曜秘法伝承   191-221
山下 克明/著
9 平安京の「上わたり」「下わたり」   223-238
中町 美香子/著
10 日中における「破鏡」説話の源流を探る   今昔物語集一〇ノ一九話を中心に   239-267
白 雲飛/著
11 大和物語と史料   269-291
古橋 信孝/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022549786県立図書館199/ハト/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉本 一宏 小峯 和明 古橋 信孝
2019
913 913
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。