蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「京大俳句」と「天狼」の時代 平畑静塔俳論集
|
著者名 |
平畑 静塔/著
中田 亮/編集
|
著者名ヨミ |
ヒラハタ セイトウ ナカダ リョウ |
出版者 |
沖積舎
|
出版年月 |
2008.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810473642 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
「京大俳句」と「天狼」の時代 平畑静塔俳論集 |
著者名 |
平畑 静塔/著
中田 亮/編集
|
書名ヨミ |
キョウダイ ハイク ト テンロウ ノ ジダイ ヒラハタ セイトウ ハイロンシュウ |
著者名ヨミ |
ヒラハタ セイトウ |
出版者 |
沖積舎
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
336p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8060-4732-2 |
ISBN13 |
978-4-8060-4732-2 |
分類 |
911.36
|
件名 |
俳句-歴史 |
内容紹介 |
俳誌『京大俳句』を回顧し、『天狼』を解説。それとともに、新興俳句の特質を徹底的に究明し、現代俳句の本質を実証的に論究した、静塔俳論の集大成。 |
内容細目
-
1 追憶「京大俳句」
9-15
-
-
2 <座談会>俳句事件・追記
16-17
-
-
3 「京大俳句」初期のグループ
18-22
-
-
4 新興俳句無罪論
秋元説に加う
23-31
-
-
5 新興俳句史
32-98
-
-
6 「京大俳句」の出たころ
99-104
-
-
7 私達の厭戦俳句
105-115
-
-
8 「京大俳句会」備忘
116-124
-
-
9 「京大俳句」と西東三鬼
125-127
-
-
10 弾圧前後
128-131
-
-
11 もっと拙劣に
135-139
-
-
12 混沌へ秩序を
140-150
-
-
13 根源などについて
天狼三周年記念大会講演
151-157
-
-
14 山口誓子と「天狼」
158-168
-
-
15 東西の俳句
天狼二〇〇号記念大会講演
169-177
-
-
16 或る所感
天狼三十周年記念大会講演
178-185
-
-
17 わが天狼
186-187
-
-
18 私小説俳句か虚構俳句か
191-198
-
-
19 連作俳句と多元俳句
199-205
-
-
20 俳句写生論の方向
206-213
-
-
21 トリィビィアリズムに就いて
214-218
-
-
22 象徴と寓意
219-227
-
-
23 俳句リアリズム
228-241
-
-
24 抒情の本質
242-252
-
-
25 現代俳句の面白さ
253-262
-
-
26 現代俳句の眺め
桑原隊長紀行より
263-274
-
-
27 現代俳句の可能性
275-284
-
-
28 定型のこと
日本人の心として
287-298
-
-
29 幽玄考
299-316
-
-
30 憑依五十年
319-324
-
-
31 私のうた
325-327
-
-
32 京大時代より
328-330
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021694062 | 県立図書館 | 911.36/ヒラ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ