蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000705287 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
古代祭祀の伝承と基盤 |
著者名 |
川畑 勝久/著
|
書名ヨミ |
コダイ サイシ ノ デンショウ ト キバン |
著者名ヨミ |
カワバタ カツヒサ |
出版者 |
塙書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
8,336,8p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥11000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8273-1338-3 |
ISBN13 |
978-4-8273-1338-3 |
分類 |
172
|
件名 |
神道-歴史 神社-歴史 |
内容紹介 |
神郡と神戸からみた律令制祭祀の構造と歴史について考察。「皇太神宮儀式帳」に記載されている神郡及び神戸の成立およびそれらの内実を検討することにより、古代の神社の実態を解明する。 |
著者紹介 |
皇學館大学大学院文学研究科国史学専攻博士前期課程修了。博士(文学)。住吉大社禰宜。 |
内容細目
-
1 我が宗主国・日本の「1968年」と世界
植民地出身者の視点
11-53
-
楊 海英/著
-
2 マオの世界革命
夢と現実
57-100
-
馬場 公彦/著
-
3 表象としての革命、実態としての暴力
文化大革命の両義性をめぐって
101-138
-
金野 純/著
-
4 文化大革命のもう一つの歴史
ヒストリーとライフ・ヒストリーの交叉
139-191
-
劉 燕子/著
-
5 文化大革命中のモンゴル人ジェノサイド
中国政府の善後処理まで
195-230
-
楊 海英/著
-
6 西ドイツの毛沢東主義新左翼
Kグループを例に
231-276
-
西田 慎/著
-
7 マオとアメリカの「第三世界」
To Rebel Is Justified
277-317
-
梅崎 透/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023382484 | 県立図書館 | 222.07/ヤン/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国文化大革命(1966〜1976) 中国-対外関係-歴史
前のページへ